検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

今日ヤバイ屋台に行ってきた インドでメシ食って人生大逆転した男の物語    

著者名 坪和 寛久/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212019295292/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310491731292.5/ツ/2階図書室124一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
292.5 292.5
インド-紀行・案内記 料理(インド) 屋台(料理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001543217
書誌種別 図書
書名 今日ヤバイ屋台に行ってきた インドでメシ食って人生大逆転した男の物語    
書名ヨミ キョウ ヤバイ ヤタイ ニ イッテ キタ 
著者名 坪和 寛久/著
著者名ヨミ ツボワ ヒロヒサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.12
ページ数 189p
大きさ 15×21cm
分類記号 292.5
分類記号 292.5
ISBN 4-04-604732-8
内容紹介 1kgサンドイッチ、つぼ焼きラーメン、手品風ピザトースト…。インドの屋台メシとそこで働く店員たち。彼らの情熱的で、ときにヘンテコな姿をありのままに届ける著者のYouTubeチャンネルを書籍化。
著者紹介 1984年茨城県生まれ。インド在住。日本人向けの不動産業、輸出入業を行う「アラミコソリューションズ」勤務。YouTubeチャンネル『今日ヤバイ奴に会った』を開設。
件名 インド-紀行・案内記、料理(インド)、屋台(料理)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「インド屋台」という名の秘境にひとりの男が挑む。笑いと感動が交互に押し寄せるエピソード満載!
(他の紹介)目次 第1章 僕が住むムンバイのヤバイ屋台(1kgサンドイッチ―「カロリーの過積載」を思い切り食らう
超メガ盛りチャーハン―「ええかげん」もここまで来ると、逆にワクワクする ほか)
第2章 デリーのヤバイ屋台に行った(「魚」のカレー―地元民でない客にも超フレンドリーなお店
ほうれん草カレー―「自分をもっと愛したい」と気づかせてくれる場所 ほか)
第3章 超仲よし!カーンさんのお店に行った(バーニング・バターチキン―何度でも食べたい!親友が作るカレー
30人前送り火チャーハン―強い辛みと、独特の「香り」がクセになる? ほか)
第4章 なぜか目が離せない!「お姉さん」のお店に行った(チョコレートアイスらーめん―お姉さんの天才的キャラクターに、一発で惚れてしまった
超プレス!パスタサンドイッチ―みんなで力を合わせて作った、奇跡のコラボ飯 ほか)
(他の紹介)著者紹介 坪和 寛久
 1984年、茨城県生まれ。東京で会社員として勤めたのち、2013年に転職先でインド・ムンバイへ移住。現在は、日本人向けの不動産業、輸出入業を行う「アラミコソリューションズ」で勤務している。プライベートで現地の屋台メシを体験するうちに、インド人の人柄に魅了されてYouTubeでの動画投稿を考案。2014年にYouTubeチャンネル「今日ヤバイ奴に会った」を開設。インド屋台での面白エピソードを軽快なドキュメンタリータッチで紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。