機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

みんなのひきこもり つながり時代の処世術    

著者名 加藤 隆弘/著
出版者 木立の文庫
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311926456493/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.7 493.7
ひきこもり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001534349
書誌種別 図書
書名 みんなのひきこもり つながり時代の処世術    
書名ヨミ ミンナ ノ ヒキコモリ 
著者名 加藤 隆弘/著
著者名ヨミ カトウ タカヒロ
出版者 木立の文庫
出版年月 2020.10
ページ数 7,204p
大きさ 19cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
ISBN 4-909862-16-7
内容紹介 ひきこもりと向き合う精神科医が、従来のひきこもりに関する理解やその対処法を中心にしつつ、コロナ自粛のなかで心身の健康を保つコツも紹介する。木立の文庫のウェブサイトでの連載を単行本化。
著者紹介 1974年鹿児島県生まれ。九州大学医学部卒業。同大学病院精神科神経科講師、同大学病院気分障害ひきこもり外来主宰。精神科医、医学博士。うつ、ひきこもり打開などのための啓蒙活動を展開。
件名 ひきこもり
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食べ方を変えれば、1週間で「きれいで、太らない体」になる!食べ物の「抗酸化パワー」で、「体のさび」が、みるみる消えていく。
(他の紹介)目次 はじめに 食べ方を変えるだけで、女性はもっと若く、きれいになる!
1章 女40歳の体は「朝生ジュース」で若くなる
2章 若返り力が目覚める「朝3つの習慣」
3章 40代美人―「温かい体」になると、食べても太らない!
4章 いつまでも「若くて、きれいな体」になる食べ方
5章 食物酵素が、病気にならない「強い体」をつくる
6章 この食べ方で「乳ガン」も怖くない!
(他の紹介)著者紹介 済陽 高穂
 1945年宮崎県生まれ。西台クリニック理事長。元千葉大学医学部臨床教授。医学博士。千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。米国テキサス大学外科教室に留学(消化管ホルモンの研究)。帰国後、東京女子医科大学助教授、都立荏原病院外科部長、都立大塚病院副院長、三愛病院医学研究所所長、西台クリニック院長を経て現職。臨床医として執刀した手術は4,000例(その半数はガン)。独自に考案した「済陽式食事療法」で多くのガン患者を治癒に導いている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。