機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来 セクシュアリティ・技術・社会    

著者名 山本 敦久/編
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180922254780.1/ア/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.7 493.7
精神医学 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001667618
書誌種別 図書
書名 アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来 セクシュアリティ・技術・社会    
書名ヨミ アスリートタチ ガ カエル スポーツ ト シンタイ ノ ミライ 
著者名 山本 敦久/編
著者名ヨミ ヤマモト アツヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
ページ数 10,266p
大きさ 20cm
分類記号 780.13
分類記号 780.13
ISBN 4-00-061528-0
内容紹介 <あるべき身体>に収まることなく、競技や発言を通じて新たな可能性を示し、状況を変えようとするトップ・アスリートたち。<セクシュアリティ><技術><社会>というキーワードから、スポーツと身体の未来を読み解く。
著者紹介 1973年生まれ。成城大学社会イノベーション学部教授。専攻はスポーツ社会学、カルチュラル・スタディーズ。著書に「ポスト・スポーツの時代」など。
件名 スポーツ社会学、スポーツ選手
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)目次 揺らぎの世界は奥が深い!
第1部 事物は揺らいでいる(揺らぎの歴史
揺らぎの世界はランダム性の世界
揺らぎと「べき乗則」がこの世を支配する
アトラクターと揺らぎ
カオス)
第2部 脳は揺らいでいる(脳の揺らぎ(脳波)の発見の歴史
「神経ダーウィニズム」という揺らぎ理論)
第3部 心は揺らいでいる(心のデフォルト状態としての揺らぎ
「揺らがない心」と精神分析
揺らぎと「いい加減」な心
揺らぎの欠如と発達障害
失敗―揺らぎが導く必然
揺らぎと心の臨床
笑いと揺らぎ
揺らぎと死生学
共に揺らぐこと(共振)は人生の目標ではないか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。