検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

新解釈現代語訳法華経     

著者名 石原 慎太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013135000183/イ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410331412183/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 慎太郎
2020
183.3 183.3
法華経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001501630
書誌種別 図書
書名 新解釈現代語訳法華経     
書名ヨミ シンカイシャク ゲンダイゴヤク ホケキョウ 
著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.7
ページ数 509p
大きさ 20cm
分類記号 183.3
分類記号 183.3
ISBN 4-344-03633-8
内容紹介 数千年もの昔、お釈迦様が自ら実践し、人々に説いた最高の教え「法華経」。28品からなる全文を、石原慎太郎が独自の解釈により現代語で完訳した、法華経を物語を読むように理解できる入門書。
著者紹介 1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。「太陽の季節」で文學界新人賞、芥川賞、「化石の森」で芸術選奨文部大臣賞、「生還」で平林たい子文学賞受賞。
件名 法華経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数千年もの昔、お釈迦様が自ら実践し、人々に説いた最高の教え、「法華経」。28品からなる全文を独自の解釈により現代語で完訳!人生をより良く生きるための知恵と哲学の宝庫。
(他の紹介)目次 妙法蓮華経序品第一
妙法蓮華経方便品第二
妙法蓮華経譬喩品第三
妙法蓮華経信解品第四
妙法蓮華経薬草喩品第五
妙法蓮華経授記品第六
妙法蓮華経化城喩品第七
妙法蓮華経五百弟子受記品第八
妙法蓮華経授学無学人記品第九
妙法蓮華経法師品第十〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石原 慎太郎
 1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。55年、大学在学中に執筆した「太陽の季節」で第1回文學界新人賞を、翌年芥川賞を受賞。『化石の森』(芸術選奨文部大臣賞受賞)、『生還』(平林たい子文学賞受賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。