蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119111805 | 081.6/イ/1 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000596357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石原愼太郎の思想と行為 1 政治との格闘 |
書名ヨミ |
イシハラ シンタロウ ノ シソウ ト コウイ |
著者名 |
石原 愼太郎/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ シンタロウ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
581p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
ISBN |
4-8191-1178-2 |
内容紹介 |
半世紀以上にわたって時代の最前線を走り続けてきた石原愼太郎の評論選集。1は、「国家なる幻影・上」のほか、「現代青年への提言」「非核の神話は消えた」「君、国売り給うことなかれ」など戦後の欺瞞に挑んだ11篇を収録。 |
著者紹介 |
昭和7年神戸市生まれ。作家、政治家。一橋大学在学中に「太陽の季節」で芥川賞を受賞。「化石の森」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「立国は私なり、公にあらず。国家の目的と私の目的が重なり合い、その目的を賭けた両者の行為が重なり合う、という幸せこそが、青年の至福に違いない」。なぜ文学とは対極の河へ渡ったのか。『国家なる幻影』(上)ほか「現代青年への提言」「非核の神話は消えた」「君、国売り給うことなかれ」など戦後の欺瞞に挑んだ11篇を収録。 |
(他の紹介)目次 |
国家なる幻影(上) 作家ノート―虚構と真実 現代青年への提言 非核の神話は消えた―防衛論における欺瞞 民主主義の虚構―私の議会政治白書 「政治」の対極性 飢餓感の転換―現代的状況への歴史認識 芯にある空虚―日本の疑似道義 君、国売り給うことなかれ―金権政治の虚妄を排す |
内容細目表
前のページへ