蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115739005 | 007.6/ア/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001307164 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
やさしいUML入門 Javaオブジェクト・モデリング |
| 書名ヨミ |
ヤサシイ ユーエムエル ニュウモン |
| 著者名 |
浅海 智晴/著
|
| 著者名ヨミ |
アサミ トモハル |
| 出版者 |
ピアソン・エデュケーション
|
| 出版年月 |
2001.10 |
| ページ数 |
197p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
007.61
|
| 分類記号 |
007.61
|
| ISBN |
4-89471-517-1 |
| 内容紹介 |
オブジェクト指向開発の基本を軸に、オブジェクト指向という考え方と、UML&Javaによるオブジェクト指向開発の接点について、実務的な切り口で紹介する。 |
| 著者紹介 |
立命館大学理工学部電気工学科卒業。富士通を経てフリー。オブジェクト指向、Java、XMLを中心に活動。著書に「Java Super Tipsオブジェクト指向設計編」など。 |
| 件名 |
システム設計、プログラミング(コンピュータ)、オブジェクト指向 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1 『論語と算盤』がもっと面白くなる渋沢栄一の人生(幼少年時代1―知性の礎を築いた英才教育 幼少年時代2―幼少期の読書力が生み出したもの 青年志士時代―農民でありながら武士を志し、倒幕の道へ ほか) 2 今だからこそ胸に刻みたい『論語と算盤』の教え(『論語』を精神の柱とせよ 古典を自分に合わせて読み換えよ 尊い仕事はいたるところにある ほか) 3 渋沢栄一の関連人物から読む『論語と算盤』(西郷隆盛―毫も虚飾のなかった人物 福沢諭吉―国家社会を利するという観念をもつ 大隈重信―道理を踏んで正しい姿勢で元気を養う ほか) |
内容細目表
前のページへ