山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Summer Records 奈良さんが洞爺で過ごした夏の記録    

著者名 奈良 美智/制作   今野 満寿喜/企画
出版者 とうや子プレス
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410341593913/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神林 長平
2021
311.3 311.3
百田 尚樹 ナショナリズム ポピュリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001864275
書誌種別 図書
書名 Summer Records 奈良さんが洞爺で過ごした夏の記録    
書名ヨミ サマー レコーズ 
著者名 奈良 美智/制作
著者名ヨミ ナラ ヨシトモ
著者名 今野 満寿喜/企画
著者名ヨミ コンノ マスキ
出版者 とうや子プレス
出版年月 2023.1
ページ数 168p
大きさ 26cm
分類記号 723.1
内容紹介 2022年8月、画家の奈良美智さんが洞爺に1ヶ月滞在し、洞爺の子どもたちと絵の共同制作を行った。(中略)二度とこない輝く夏をいつでも思い出せるよう、この夏を一冊に綴じることにした。<まえがきより>
個人件名 奈良 美智
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 保守の星は“ヒーロー”か“ぺてん師”か。見城徹、花田紀凱、小林よしのり、西尾幹二、藤岡信勝らが実名証言。「ニューズウィーク日本版」大反響特集に大幅加筆。本人独占インタビュー5時間半。本人が初めて語った「百田尚樹現象」の“本質”とは?
(他の紹介)目次 第1部 2019 モンスターの現在地(ヒーローかぺてん師か
彼らたちの0
敵を知れ
憤りの申し子
破壊の源流)
第2部 1996 時代の転換点(「自虐史観」の誕生
転身―藤岡信勝と教師たちの「当事者運動」
ポピュラリティー―小林よしのりを貫くもの
「一匹」の言葉―西尾幹二とその時代
分水嶺―『戦争論』が残したもの)
(他の紹介)著者紹介 石戸 諭
 1984年、東京都生まれ。記者、ノンフィクションライター。2006年に立命館大学法学部卒業後、毎日新聞社に入社。岡山支局、大阪社会部、デジタル報道センターを経て、2016年にBuzzFeed Japanに入社。2018年からフリーランスに。2019年、ニューズウィーク日本版の特集「百田尚樹現象」にて第26回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。