機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

災害・有事を生き残る!自衛隊防災サバイバル術   扶桑社ムック  

出版者 扶桑社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212224051369/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213113385369/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.3 369.3
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001712551
書誌種別 図書
書名 災害・有事を生き残る!自衛隊防災サバイバル術   扶桑社ムック  
書名ヨミ サイガイ ユウジ オ イキノコル ジエイタイ ボウサイ サバイバルジュツ 
出版者 扶桑社
出版年月 2022.9
ページ数 81p
大きさ 26cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-594-61929-9
内容紹介 大災害や有事が発生した時、わが身を守るには? 「災害」と「有事」に分け、自衛官や専門家が生き残るためのサバイバル術を紹介。防災テクニックや、弾道ミサイルから命を守る全国1278カ所の地下施設全リストも掲載する。
件名 災害予防、サバイバル
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本国憲法とは何か。立憲主義の思想につねに立ち返りながら、それを丁寧に繙いていく。
(他の紹介)目次 第1部 憲法総論(国家と憲法
立憲主義の基本原理
日本国憲法の普遍性と特殊性)
第2部 基本的人権(人権総論
人権の適用範囲と限界
包括的人権と法の下の平等
精神活動の自由(1)
精神活動の自由(2)
経済活動の自由
人心の自由と刑事手続上の諸権利
参政権・国務請求権・社会権)
第3部 統治のメカニズム(国政のメカニズム
国会と内閣の組織・権限・活動
地方政治のメカニズム―地方自治
法の支配と裁判所
憲法の保障と違憲審査制)
(他の紹介)著者紹介 高橋 和之
 東京大学名誉教授。専攻、憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。