蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181001918 | R493.7/コ/ | 2階図書室 | 127A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
図書情報館 | 1310571862 | 493.72/コ/ | 書庫2 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
井上 猛 桑原 斉 酒井 隆 鈴木 映二 水上 勝義 宮田 久嗣 諸川 由実代 吉尾 隆 渡邉 博幸
啓蒙の海賊たち : あるいは実在し…
デヴィッド・グレ…
トゥレット症の僕が「世界一幸せ」と…
酒井 隆成/著
グレーバー+ウェングロウ『万物の黎…
酒井 隆史/責任…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
妊産婦の生活と育児に寄りそうメンタ…
玉木 敦子/編著…
万物の黎明 : 人類史を根本からく…
デヴィッド・グレ…
賢人と奴隷とバカ
酒井 隆史/著
ブルシット・ジョブの謎 : クソど…
酒井 隆史/著
国家をもたぬよう社会は努めてきた …
ピエール・クラス…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
ブルシット・ジョブ : クソどうで…
デヴィッド・グレ…
薬剤師のための精神科の薬 処方の意…
吉尾 隆/著
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
官僚制のユートピア : テクノロジ…
デヴィッド・グレ…
負債論 : 貨幣と暴力の5000年
デヴィッド・グレ…
暴力の哲学
酒井 隆史/著
こころの治療薬ハンドブック
酒井 隆/編,宮…
せん妄のスタンダードケアQ&A10…
酒井 郁子/編集…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
災害とロボット : 大震災から見え…
井上 猛雄/著
図解アンケート調査と統計解析がわか…
酒井 隆/著
通天閣 : 新・日本資本主義発達史
酒井 隆史/著
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
スラムの惑星 : 都市貧困のグロー…
マイク・デイヴィ…
精神薬理学エセンシャルズ : 神経…
Stephen …
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
キカイはどこまで人の代わりができる…
井上 猛雄/著
図解インターネットリサーチがわかる…
酒井 隆/著,酒…
ミシェル・フーコー
サラ・ミルズ/著…
こころの治療薬ハンドブック
青葉 安里/編,…
統計解析 : 学生からビジネスパー…
酒井 隆/著
非対称化する世界 : 『<帝国>』…
西谷 修/著,酒…
マーケティング・リサーチ・ハンドブ…
酒井 隆/著
暴力の哲学
酒井 隆史/[著…
図解アンケート調査と統計解析がわか…
酒井 隆/著
飛べ金色のハト
井上 猛/作,横…
自由論 : 現在性の系譜学
酒井 隆史/著
こころの治療薬ハンドブック
青葉 安里/編,…
否定的なもののもとへの滞留 : カ…
スラヴォイ・ジジ…
リーマン幾何学
酒井 隆/著
四季を折る : 京おりがみ
荒木 京/著,井…
罠
井上 猛/著
植物の病気 : ブルーバックス B…
酒井 隆太郎/著…
前へ
次へ
Vigée‐Lebrun Louise‐Elisabeth David Jacques Louis フランス…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
麻薬・向精神薬・覚醒剤管理ハンドブ…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
こころの治療薬ハンドブック
井上 猛/編,桑…
麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンド…
精神科治療薬ハンドブック
上島 国利/編著
こころの治療薬ハンドブック
酒井 隆/編,宮…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンド…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
こころの治療薬ハンドブック
山口 登/編,酒…
麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンド…
日本公定書協会/…
精神科治療薬ハンドブック
上島 国利/編著
こころの治療薬ハンドブック
青葉 安里/編,…
麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンド…
麻薬研究会/監修
精神科治療薬ハンドブック
上島 国利/編著
こころの治療薬ハンドブック
青葉 安里/編,…
精神科治療薬ハンドブック
上島 国利/編著
麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンド…
厚生省医薬安全局…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001718313 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
こころの治療薬ハンドブック |
| 書名ヨミ |
ココロ ノ チリョウヤク ハンドブック |
| 著者名 |
井上 猛/編
|
| 著者名ヨミ |
イノウエ タケシ |
| 著者名 |
桑原 斉/編 |
| 著者名ヨミ |
クワバラ ヒトシ |
| 著者名 |
酒井 隆/編 |
| 著者名ヨミ |
サカイ タカシ |
| 版表示 |
第14版 |
| 出版者 |
星和書店
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| ページ数 |
39,405p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
493.72
|
| 分類記号 |
493.72
|
| ISBN |
4-7911-1103-9 |
| 内容紹介 |
精神症状、精神疾患に対する治療薬について、薬理説明、処方の実際やエピソード、処方・服用のポイントを見開きで分かりやすく掲載する。薬剤カラー写真も収録。新薬を追加した第14版。 |
| 件名 |
向精神薬-便覧 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
マリ=アントワネットの肖像画家として貴族社会に愛されたゆえ、革命からナポレオン時代の初めまで亡命者として生きたヴィジェ=ルブラン。革命に身を投じたのち皇帝の首席画家となるも、ナポレオン失墜後は故国を追われたダヴィッド。王党派と革命派、女性と男性、そして肖像画と歴史画。対極をなすフランス近代の二大芸術家は、それぞれの運命を生き抜き、数多くの傑作を残した。200点超の図版とともに近代美術史の劇的な幕開けを描く。 |
| (他の紹介)目次 |
1 旧体制時代、画家への道(ヴィジェ=ルブラン―王妃の画家 ダヴィッド―歴史画家への道程) 2 フランス革命(ヴィジェ=ルブラン―憧憬の土地イタリア ダヴィッド―革命の画家) 3 革命の沈静化からボナパルトの時代へ(ヴィジェ=ルブラン―亡命生活後半 ダヴィッド―フェードアウトする革命) 4 ナポレオンの時代(ヴィジェ=ルブラン―様変わりした故国 ダヴィッド―皇帝の首席画家) 5 王政復古(ヴィジェ=ルブラン―終幕 ダヴィッド―亡命の画家) |
| (他の紹介)著者紹介 |
鈴木 杜幾子 明治学院大学名誉教授。美術史家(西洋近代美術史、ジェンダー論)。1969年、早稲田大学文学部仏文科卒業。74年、東京大学人文科学研究科博士前期課程修了(西洋美術史学専攻)。74‐75年に英・ウォーバーグ研究所へ留学し、80年に東京大学人文科学研究科博士後期課程満期退学。明治学院大学文学部教授を務めた。『ナポレオン伝説の形成 フランス一九世紀美術のもう一つの顔』(ちくまライブラリー、芸術選奨文部科学大臣新人賞)、『フランス革命の身体表象 ジェンダーからみた200年の遺産』(東京大学出版会、芸術選奨文部科学大臣賞)など多数の著作がある。2014年、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ