検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西洋膳所ジョン・カナヤ麻布ものがたり 伝説のレストランを創ったホテルマン金谷鮮治とシェフ坂井宏行    

著者名 小野 幸惠/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310388754673.973/オ/2階図書室505一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.973 673.973
金谷 鮮治 坂井 宏行 飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001427739
書誌種別 図書
書名 西洋膳所ジョン・カナヤ麻布ものがたり 伝説のレストランを創ったホテルマン金谷鮮治とシェフ坂井宏行    
書名ヨミ セイヨウ ゼンドコロ ジョン カナヤ アザブ モノガタリ 
著者名 小野 幸惠/著
著者名ヨミ オノ サチエ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2019.11
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 673.973
分類記号 673.973
ISBN 4-394-90363-5
内容紹介 ホテルマン金谷鮮治とシェフ坂井宏行が創った伝説のレストラン「西洋膳所ジョン・カナヤ麻布」。どのような思想と信念に基づいて実現されたのかを、2人の足跡をたどりながら解き明かす。
著者紹介 1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。フリー編集者。古典芸能を中心とした舞台芸術や日本文化についての書籍を編集・執筆。著書に「和と出会う本」「週刊誌記者近松門左衛門」他。
件名 飲食店
個人件名 金谷 鮮治、坂井 宏行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大阪万博翌年の秋。東京麻布に茶懐石の心と和食の技を取り入れたフレンチレストランが生まれた。まだ誰も、ヌーベル・キュイジーヌという言葉さえも知らなかった時代、驚異はやがて感嘆となり、グルメブームの先駆けとなっていった。日光金谷ホテル創業者の孫にしてホテルマン金谷鮮治が若き日のフレンチの鉄人坂井宏行と創りあげた伝説のレストランの物語。
(他の紹介)目次 第1章 伝説のホテルマン金谷鮮治(ホテルマンのルーツ
日光東照宮の楽師 ほか)
第2章 フレンチのシェフ坂井宏行(孟宗竹の里
マタギのおじいさん ほか)
第3章 和のヌーベル・キュイジーヌ(運命の出逢い
懐石料理の技 ほか)
第4章 夢のあとさき(理想郷を夢見て
もうひとりの息子 ほか)
エピローグ よみがえる極上のコンセプト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。