山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共感と自己愛の心理臨床 コフート理論から現代自己心理学まで    

著者名 安村 直己/著
出版者 創元社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180010365146.8/ヤ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
146.8 146.815
フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001087416
書誌種別 図書
書名 共感と自己愛の心理臨床 コフート理論から現代自己心理学まで    
書名ヨミ キョウカン ト ジコアイ ノ シンリ リンショウ 
著者名 安村 直己/著
著者名ヨミ ヤスムラ ナオキ
出版者 創元社
出版年月 2016.9
ページ数 8,259p
大きさ 21cm
分類記号 146.8
分類記号 146.815
ISBN 4-422-11626-6
内容紹介 共感と自己愛について画期的な理論を打ち立てたコフートや現代自己心理学の臨床的意義を、著者自らの豊富な事例と照らし合わせながら考察する。
著者紹介 1960年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。甲子園大学心理学部教授。臨床心理士、JFPSP認定精神分析的心理療法家。
件名 心理療法、精神分析、ナルシシズム
個人件名 Kohut Heinz
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者30年の夢解釈および予知夢研究の集大成が完成!190の予知夢の実例(第一部)と夢シンボル事典(第二部)。附章として宮地水位『夢記』現代語訳も掲載。
(他の紹介)目次 第1部 予知夢190話(死と夢
さまざまな霊にまつわる夢
災害・事故・病気の知らせと夢
幸運と財産と夢
発明・発見・啓示にまつわる夢 ほか)
第2部 夢シンボル事典(吉夢
金銭財物に関わる夢
結婚・男女関係・妊娠に関わる夢
凶夢
健康と病気に関わる夢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 不二 龍彦
 1952年北海道生まれ。中央大学卒。作家、宗教研究家。主に神道・陰陽道・密教・修験道における呪術的方面、および東洋占術を含む民間信仰分野を専門とし、雑誌・書籍の執筆や企画、講師など幅広い分野で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。