山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユダヤ難民を助けた日本と日本人 八紘一宇の精神日本を救う    

著者名 上杉 千年/著
出版者 神社新報社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118505585316.8/ウ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
316.88 316.88
ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800481225
書誌種別 図書
書名 ユダヤ難民を助けた日本と日本人 八紘一宇の精神日本を救う    
書名ヨミ ユダヤ ナンミン オ タスケタ ニホン ト ニホンジン 
著者名 上杉 千年/著
著者名ヨミ ウエスギ チトシ
出版者 神社新報社
出版年月 2007.12
ページ数 9,130p
大きさ 19cm
分類記号 316.88
分類記号 316.88
ISBN 4-915265-12-9
内容紹介 “A級戦犯”といわれる松岡洋右・東條英機・板垣征四郎は、ユダヤ人を、そして日本と皇室を救った日本民族の大恩人であった。「A級戦犯論」と「靖國神社論」を渾身の力をふりしぼって綴る。
件名 ユダヤ人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「がん=死」ではない。がんの正体、医者選び、治療法の選択など…がん患者と向き合ってきた精神科医が教える、がんとの向き合い方。正しく知れば、怖くない。がんと正しく向き合う47の心構え。
(他の紹介)目次 はじめに 治療の道はずっと続いています
第1章 まず、がんについてちゃんと知る(「がん=死」という思い込みに振り回されないように
「今どきのがん」を知って、情報をアップデートする ほか)
第2章 納得のいく治療計画を立てる(医師におまかせではなく、患者が積極的にかかわる医療へ
病院や医者の情報を集める ほか)
第3章 生活を見直し、免疫力を高める(誰でも必ず、がんになったことを受け入れられる時が来る
落ち込んだ気持ちを立て直すことも大切 ほか)
第4章 人生と生き方を見直す(がんになった意味を考える
がんによって、本当に大切なものがわかる ほか)
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 保坂サイコオンコロジー・クリニック院長、聖路加国際病院・診療教育アドバイザー。1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。90年より2年間、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)へ留学。東海大学医学部教授を経て、2010年、聖路加国際病院で精神腫瘍科を開設し、がん患者の心のケアに当たる。2017年、聖路加国際病院を定年退職し、保坂サイコオンコロジー・クリニックを開業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。