蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310587785 | 706.9/グ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001830356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Graphic Art&Design Annual 2022 |
書名ヨミ |
グラフィック アート アンド デザイン アニュアル |
著者名 |
DNP文化振興財団/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ディーエヌピー ブンカ シンコウ ザイダン |
出版者 |
DNP文化振興財団
|
出版年月 |
[2023] |
ページ数 |
96p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
706.9
|
件名 |
グラフィック・アート、グラフィック・デザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
児童精神科医である筆者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当て、困っている彼らを学校・社会生活で困らないように導く超実践的なメソッドを公開する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「反省以前」の子どもたち 第2章 「僕はやさしい人間です」と答える殺人少年 第3章 非行少年に共通する特徴 第4章 気づかれない子どもたち 第5章 忘れられた人々 第6章 褒める教育だけでは問題は解決しない 第7章 ではどうすれば?1日5分で日本を変える |
内容細目表
前のページへ