蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181100132 | 132/ル/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000299452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世の知識人 アベラールからエラスムスへ 岩波新書 黄版 |
書名ヨミ |
チュウセイ ノ チシキジン |
著者名 |
ジャック・ルゴフ/著
|
著者名ヨミ |
ジャック ルゴフ |
著者名 |
柏木 英彦/共訳 |
著者名ヨミ |
カシワギ ヒデヒコ |
著者名 |
三上 朝造/共訳 |
著者名ヨミ |
ミカミ トモゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1977.11 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
132
|
分類記号 |
132
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「一人になりたい」―そう思ったら、孤独を本当に求めているのか問い直す時です。ベストセラー著者が説く、疲れない人間関係のコツ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 孤独の意味を問い直す(心の底から、無人島で暮らしたいですか? 孤独と共生を往復する。 ほか) 第2章 孤独を糧に、心を磨く(心を磨けば、本心を言っても大丈夫。 人目がない時こそ、自分が見える ほか) 第3章 群れから一歩離れて、関係を見直す(独りで歩む勇気を持つ。 遊びに誘われなくなる分岐点がある。 ほか) 第4章 大切な人と、その喪失に向き合う。(周囲のためにも孤立しない。 伴侶に寄り掛からない。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
名取 芳彦 1958年、東京都江戸川区小岩生まれ。元結不動密蔵院住職。真言宗豊山派布教研究所研究員。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。大正大学を卒業後、英語教師を経て、25歳で明治以来住職不在だった密蔵院に入る。仏教を日常の中でどう活かすのかを模索し続け、写仏の会、読経の会、法話の会など、さまざまな活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ