検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おいつめられる男の子どっちつかずの女の子 「性という個性」を考えた子育て・幼稚園選び    

著者名 皆本 二三江/著   勝浦クック範子/著   宇佐美 明子/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011657399376/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
319.8 319.8
主要国首脳会議

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001310031
書誌種別 図書
書名 おいつめられる男の子どっちつかずの女の子 「性という個性」を考えた子育て・幼稚園選び    
書名ヨミ オイツメラレル オトコノコ ドッチツカズ ノ オンナノコ 
著者名 皆本 二三江/著
著者名ヨミ ミナモト フミエ
著者名 勝浦クック範子/著
著者名ヨミ カツウラ クック ノリコ
著者名 宇佐美 明子/著
著者名ヨミ ウサミ アキコ
出版者 文化書房博文社
出版年月 2001.10
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-8301-0959-9
内容紹介 女の子・男の子一般の「性という個性」について具体的な事例と対応策を示した子供理解のための本。タブー視されている男女の違いに深く言及し、様々な学会の調査データを紹介しながらQ&Aスタイルで身近な問題に答える。
著者紹介 元・武蔵野女子大学短期大学部教授。専門・美術教育。著書に「0歳からの表現・造形」など。
件名 幼児教育、家庭教育、性差
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロンドンの片隅で雑貨店を営むヴァーロックは、某国大使館に長年雇われたシークレット・エージェントである。彼はその怠惰を雇い主に咎められ、グリニッジ天文台の爆破事件を起こすよう命じられるのだが…陰鬱な社会とアナキストたちをめぐる人間模様を皮肉な筆致で描いた小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。