検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

長谷川如是閑選集  第5巻   

著者名 長谷川 如是閑/著
出版者 栗田出版会
出版年月 1970.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112016381081.6/ハ/5書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 如是閑
1970
081.6  081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000297928
書誌種別 図書
書名 長谷川如是閑選集  第5巻   
書名ヨミ ハセガワ ニョゼカン センシュウ 
著者名 長谷川 如是閑/著
著者名ヨミ ハセガワ ニョゼカン
出版者 栗田出版会
出版年月 1970.4
ページ数 424p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 疲労および子育てに関連する先行研究(疲労とは
疲労の原因 ほか)
第2章 産後調査(調査方法
自覚症状しらべの推移 ほか)
第3章 産後の変化と子育て(身体の回復
生活リズムの変化 ほか)
第4章 子どもの成長(受精卵から胎芽・胎児の形成
子宮内から子宮外へ ほか)
第5章 結論
(他の紹介)著者紹介 飯田 美代子
 看護師、助産師。専門:看護学、助産学、栄養学、児童学、母子保健学。1986年日本女子大学大学院家政学研究科修士課程児童学専攻修了。1986年〜1992年東京大学医学部保健学科母子保健学教室研究生。2003年北里大学大学院看護学研究科博士後期課程単位取得満期退学。1997年名古屋大学医学部保健学科准教授。2005年群馬県立県民健康科学大学看護学部教授。2013年和歌山県立医科大学保健看護学部教授退職。現在無職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 日本的性格
2 続日本的性格
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。