蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119718906 | J/デ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9012577566 | J/デ/ | 絵本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
南区民 | 6113110693 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
絵本図書館 | 1010147476 | J/デ/ | 絵本 | 09B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000970244 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
でんごんでーす 講談社の翻訳絵本 |
| 書名ヨミ |
デンゴン デース |
| 著者名 |
マック・バーネット/文
|
| 著者名ヨミ |
マック バーネット |
| 著者名 |
ジェン・カラーチー/絵 |
| 著者名ヨミ |
ジェン カラーチー |
| 著者名 |
林 木林/訳 |
| 著者名ヨミ |
ハヤシ キリン |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| ページ数 |
[33p] |
| 大きさ |
21×26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-06-283088-1 |
| 内容紹介 |
「そろそろ晩ごはんだから帰っておいで」と、お母さん鳥からピーターへ伝言。鳥たちが電線の上で伝言ゲームをくりひろげます。伝言はピーターまでちゃんと届くのでしょうか? ユーモアたっぷりの絵本。 |
| 著者紹介 |
1982年アメリカ生まれ。絵本のテキストを数多く手がける。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
第1章、第2章では、日本の社会福祉の歴史を整理。第3章は、48人の人物伝です。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 出発点を整理するために(福祉の語源を訪ねてみると 福祉を実現する家族、共同体、市場そして国家と社会福祉 ほか) 第1章 社会福祉の発展の道筋―第二次世界大戦までの社会福祉(救済制度と慈善事業のあゆみ 慈善事業の組織化と中央慈善協会の設立 ほか) 第2章 第二次世界大戦後から今日までの社会福祉(戦後日本の社会福祉の出発と占領期社会福祉の構図 戦後社会福祉の第一段階福祉3法体制の整備 ほか) 第3章 社会福祉事業の精神―48人の実践より(瓜生イワ 赤澤鍾美 佐々木五三郎 ほか) |
内容細目表
前のページへ