検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

融解連鎖 日本の社会システムはどこまで崩れるのか    

著者名 風間 直樹/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2014/03/20

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
366.21 366.21
雇用 労働問題-日本 社会福祉-日本 医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000869925
書誌種別 電子図書
書名 融解連鎖 日本の社会システムはどこまで崩れるのか    
書名ヨミ ユウカイ レンサ 
著者名 風間 直樹/著
著者名ヨミ カザマ ナオキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.3
ページ数 7,277p
分類記号 366.21
分類記号 366.21
ISBN 4-492-26099-9
内容紹介 この国の社会システムは、すさまじい勢いでメルトダウンを起こしている-。派遣切り、ハウジングプア問題など、著者が巡り歩いた日本全国の現場から上がる声をもとに、「雇用」から始まる「融解連鎖」の現実を詳らかにする。
著者紹介 1977年長野県生まれ。早稲田大学大学院修了。東洋経済新報社に入社。『週刊東洋経済』編集部所属。第1回貧困ジャーナリズム大賞受賞。著書に「雇用融解」がある。
件名 雇用、労働問題-日本、社会福祉-日本、医療-日本
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。