検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アイデアはあさっての方向からやってくる     

著者名 嶋 浩一郎/著
出版者 日経BP社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013284519141/シ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嶋 浩一郎
2019
141.5 141.5
思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001363415
書誌種別 図書
書名 アイデアはあさっての方向からやってくる     
書名ヨミ アイデア ワ アサッテ ノ ホウコウ カラ ヤッテ クル 
著者名 嶋 浩一郎/著
著者名ヨミ シマ コウイチロウ
出版者 日経BP社
出版年月 2019.3
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-296-10218-1
内容紹介 アイデアの創出は、一見「ムダ」と思われることこそ大事。「本屋は「新たな好奇心」発見の場」「「日常の違和感」を見逃すな」など、もっとクリエイティブに、楽しく成果を出すための「あさっての方向」を意識する方法を紹介。
著者紹介 1968年生まれ。博報堂ケトル代表取締役社長・共同CEO。NPO本屋大賞実行委員会理事。著書に「嶋浩一郎のアイデアのつくり方」など。
件名 思考、創造性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「汚い机」はアイデアが生まれやすい。本屋は「新たな好奇心」発見の場。「名古屋人」は優れたイノベーター集団。「日常の違和感」を見逃すな。実はすごい「オヤジギャグ愛好家」。ムダはムダじゃない!!「ぶっとんだアイデア」を生む発想法。
(他の紹介)目次 第1章 アイデアはあさっての方向からやってくる
第2章 イノベーター思考に優れる人たち
第3章 情報は「整理しないで」ため込む
第4章 「日常の違和感」を見逃さない
第5章 「あさって力」を会議で生かす
第6章 嶋流、メディア「巡回術」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。