検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境NGO支援人材録 平成10年版 民間環境保全活動を支援する専門家リスト    

著者名 環境事業団地球環境基金部業務課/編
出版者 環境事業団地球環境基金部業務課
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110146446R519.1/カ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
369.021 369.021
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001089719
書誌種別 図書
書名 環境NGO支援人材録 平成10年版 民間環境保全活動を支援する専門家リスト    
書名ヨミ カンキヨウ エヌジーオー シエン ジンザイロク 
著者名 環境事業団地球環境基金部業務課/編
著者名ヨミ カンキヨウ ジギヨウダン
出版者 環境事業団地球環境基金部業務課
出版年月 1998.6
ページ数 437
大きさ 21*15
分類記号 519.1 329.36
分類記号 519.1 329.36
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今や仕事で海外に出かけたり、外国人と付き合ったりすることは当たり前の時代。そんなとき、世界史の知識が頭に入っていれば、交流も交渉もスムーズに進むことでしょう。世界で活躍するために世界史は必須の教養なのです。とはいえ、トピックが膨大な世界史を学びなおすことに、しり込みしてしまう人も多いはずです。本書は、トピックごとに400字ほどのあらすじと、知っておきたいキーワード3点に絞って解説しています。古代文明からヒンドゥー教の誕生、フランス革命、第一次世界大戦とアメリカ、ヨーロッパ統合と分裂危機など、4000年分の歴史を、サクッと学びなおすことができる一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 世界の古代文明
第2章 アジア世界の形成
第3章 イスラーム世界の形成
第4章 ヨーロッパ世界の形成
第5章 近世ヨーロッパの発展
第6章 欧米近代社会の発展
第7章 アジア世界の変動
第8章 第一次世界大戦の勃発
第9章 第二次世界大戦の勃発
第10章 現代の世界
(他の紹介)著者紹介 祝田 秀全
 東京都出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員、代々木ゼミナール講師を経て、Y‐SAPIX東大館講師へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。