蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180429003 | S911.16/ヒ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313232590 | 911/ヒ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランネルの紐
東 直子/著
迷子手帳
穂村 弘/著
なんていいひ
リチャード・ジャ…
朝、空が見えます
東 直子/著
水歌通信
くどう れいん/…
蛸足ノート
穂村 弘/著
よくわからないけど、あきらかにすご…
穂村 弘/著
よくわからないけど、あきらかにすご…
穂村 弘/著
こんがり、パン
津村 記久子/ほ…
ひとっこひとり
東 直子/著
もしもし、運命の人ですか。
穂村 弘/著
蜘蛛の糸 : 芥川龍之介作品集
芥川 龍之介/作…
彗星交叉点
穂村 弘/著
短歌ください海の家でオセロ篇
穂村 弘/著
子どもお悩み相談会 : 作家7人の…
角田 光代/著,…
短歌のガチャポン
穂村 弘/[編]…
レモン石鹼泡立てる
東 直子/著
小さな言の葉の本
東 直子/監修,…
短歌と俳句の五十番勝負
穂村 弘/著,堀…
一緒に生きる : 親子の風景
東 直子/著,塩…
短歌の時間
東 直子/編著
わたしのマントはぼうしつき
東 直子/作,町…
ネコは言っている、ここで死ぬ定めで…
春日 武彦/著,…
これから泳ぎにいきませんか : 穂…
穂村 弘/著
シンジケート
穂村 弘/著
きっとあの人は眠っているんだよ :…
穂村 弘/著
野良猫を尊敬した日
穂村 弘/[著]
短歌遠足帖
東 直子/著,穂…
図書館の外は嵐 : 穂村弘の読書日…
穂村 弘/著
あの人と短歌
穂村 弘/著
しんかんせん!
穂村 弘/ぶん,…
階段にパレット
東 直子/著
くまのこのるうくんとおばけのこ
東 直子/作,吉…
短歌くだ…明日でイエスは2010才篇
穂村 弘/[著]
キャベツちゃんのワンピース
東 直子/作,わ…
千年ごはん
東 直子/著
短歌の詰め合わせ
東 直子/文,若…
NHK国際放送が選んだ日本の名作 …
朝井 リョウ/著…
鳥肌が
穂村 弘/著
NHK国際放送が選んだ日本の名作
朝井 リョウ/著…
短歌く…双子でも片方は泣く夜もある篇
穂村 弘/著
君がいない夜のごはん
穂村 弘/著
あの人に会いに : 穂村弘対談集
穂村 弘/著
そらのかんちゃん、ちていのコロちゃ…
東 直子/作,及…
心に風が吹いてくる青春文学アンソロ…
高山 実佐/編,…
にょにょにょっ記
穂村 弘/著,フ…
ぼくの短歌ノート
穂村 弘/[著]
水中翼船炎上中
穂村 弘/著
短歌と俳句の五十番勝負
穂村 弘/著,堀…
晴れ女の耳 : 紀ノ国奇譚
東 直子/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001342579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しびれる短歌 ちくまプリマー新書 |
書名ヨミ |
シビレル タンカ |
著者名 |
東 直子/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシ ナオコ |
著者名 |
穂村 弘/著 |
著者名ヨミ |
ホムラ ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
911.16
|
分類記号 |
911.16
|
ISBN |
4-480-68916-0 |
内容紹介 |
恋、食べ物、家族、動物、時間、お金、固有名詞の歌、トリッキーな歌…。さまざまな短歌について、その向こうの景色や思い、時代性を語る。ふたりの歌人による楽しい短歌入門。 |
著者紹介 |
1963年広島生まれ。歌人、小説家。「いとの森の家」で坪田譲治文学賞受賞。 |
件名 |
和歌 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
恋、食べ物、家族、動物、時間、お金、固有名詞の歌、そして、トリッキーな歌…。さまざまな短歌について、その向こうの景色や思いを語る。歌人の二人による楽しい短歌入門。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やっぱり基本は恋の歌 第2章 食べ物の歌には魔法がかかっている 第3章 いまがわかる!家族の歌 第4章 イメージを裏切る動物の歌 第5章 人生と神に触れる時間の歌 第6章 豊かさと貧しさと屈折と、お金の歌 第7章 いつか分からなくなるのかもしれない固有名詞の歌 第8章 表現の面白さだってある、トリッキーな歌 付録1 歌人ってどうやってなるの? 付録2 真似っ子歌 |
(他の紹介)著者紹介 |
東 直子 1963年広島生まれ。歌人、小説家。絵本や童話、イラストレーションも手がける。「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞、『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 穂村 弘 1962年北海道生まれ。歌人。90年、『シンジケート』でデビュー。現代短歌を代表する歌人として、エッセイや評論、絵本など幅広く活躍。『短歌の友人』で第19回伊藤整文学賞、連作「楽しい一日」で第44回短歌研究賞、『鳥肌が』で第33回講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』で第23回若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ