蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界
|
著者名 |
清水 克行/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013388679 | 210.4/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513833623 | 210.4/シ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013012387 | 210.4/シ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013171195 | 210.4/シ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石区民 | 4113311494 | 210/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西区民 | 7113184399 | 210/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
篠路コミ | 2510300128 | 210/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
もいわ | 6311910563 | 210/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャード・ジャクソン スージー・リー 東 直子
フランネルの紐
東 直子/著
いつかまたあおうね
パット・ジトロー…
どうぶつえん
スージー・リー/…
わたしを描く
曹 文軒/作,ス…
朝、空が見えます
東 直子/著
水歌通信
くどう れいん/…
ひとっこひとり
東 直子/著
蜘蛛の糸 : 芥川龍之介作品集
芥川 龍之介/作…
子どもお悩み相談会 : 作家7人の…
角田 光代/著,…
レモン石鹼泡立てる
東 直子/著
小さな言の葉の本
東 直子/監修,…
一緒に生きる : 親子の風景
東 直子/著,塩…
短歌の時間
東 直子/編著
わたしのマントはぼうしつき
東 直子/作,町…
短歌遠足帖
東 直子/著,穂…
階段にパレット
東 直子/著
くまのこのるうくんとおばけのこ
東 直子/作,吉…
キャベツちゃんのワンピース
東 直子/作,わ…
千年ごはん
東 直子/著
短歌の詰め合わせ
東 直子/文,若…
NHK国際放送が選んだ日本の名作 …
朝井 リョウ/著…
NHK国際放送が選んだ日本の名作
朝井 リョウ/著…
しびれる短歌
東 直子/著,穂…
せん
スージー・リー/…
そらのかんちゃん、ちていのコロちゃ…
東 直子/作,及…
心に風が吹いてくる青春文学アンソロ…
高山 実佐/編,…
晴れ女の耳 : 紀ノ国奇譚
東 直子/[著]
あたしのすきなもの、なぁんだ?
バーナード・ウェ…
とりつくしま
東 直子/著
薬屋のタバサ
東 直子/著
いとの森の家
東 直子/[著]
楽しむマナー
中央公論新社/編…
キオスクのキリオ
東 直子/著
いとの森の家
東 直子/[著]
50歳からはじめる俳句・川柳・短歌…
坊城 俊樹/監修…
マナーの正体
逢坂 剛/著,荻…
七つ空、二つ水
東 直子/著
晴れ女の耳
東 直子/著
いとの森の家
東 直子/著
いつか来た町
東 直子/著
流転の歌人柳原白蓮 : 紡がれた短…
馬場 あき子/著…
鼓動のうた : 愛と命の名歌集
東 直子/著
らいほうさんの場所
東 直子/[著]
ゆずゆずり : 仮の家の四人
東 直子/著
怪談短歌入門 : 怖いお話、うたい…
東 直子/著,佐…
春戦争
陣崎 草子/著,…
ぷうちゃんのちいさいマル
東 直子/作,た…
短歌があるじゃないか。 : 一億人…
穂村 弘/[著]…
このあかいえほんをひらいたら
ジェシー・クラウ…
キオスクのキリオ
東 直子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001592851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界 |
書名ヨミ |
ムロマチ ワ キョウ モ ハードボイルド |
著者名 |
清水 克行/著
|
著者名ヨミ |
シミズ カツユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.4
|
分類記号 |
210.4
|
ISBN |
4-10-354161-5 |
内容紹介 |
僧侶は武士を呪い殺し、農民は合戦を繰り広げ、浮気された妻は相手の女を襲撃-。中世の日本人は実は凶暴でアナーキーだった! 自力救済、信仰等を主題に、中世人の衝撃的な逸話の数々を紹介。『小説新潮』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。明治大学商学部教授。歴史番組の解説や時代考証なども務める。著書に「喧嘩両成敗の誕生」「日本神判史」など。 |
件名 |
日本-歴史-中世 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
こっちへおいで!すてきなおてんきだからいっしょにさんぽしよう!国際アンデルセン賞受賞作家が描く美しい一日。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジャクソン,リチャード アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト生まれ。サイモン&シュスター社で編集者として活躍し、多くの担当作がニューベリー賞、コルデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リー,スージー 大韓民国ソウル生まれ。ソウル大学卒業後、ロンドン芸術大学のキャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで修士号を取得。2022年国際アンデルセン賞・画家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 直子 1963年、広島生まれ。歌人、作家。「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞、『いとの森の家』(ポプラ社)で第31回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ