検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか     

著者名 大久保 一彦/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310297716673.97/オ/2階図書室514一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.97 673.97
飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001336651
書誌種別 図書
書名 いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか     
書名ヨミ イツモ ヨヤク デ イッパイ ノ ヒョウカ ノ タカイ インショクテン ワ ナニ オ シテ イル ノカ 
著者名 大久保 一彦/著
著者名ヨミ オオクボ カズヒコ
出版者 ぱる出版
出版年月 2019.1
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 673.97
分類記号 673.97
ISBN 4-8272-1157-3
内容紹介 ネットの口コミは来店客数や売上の増減に大きな影響を与え、お店の存亡を左右する。1年でお客様の評価がうなぎ登りになる、大久保流「評価アッププログラム」を紹介する。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。繁盛飲食店づくりのコンサルタント。
件名 飲食店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 口コミでSNSで、あっという間に評判のお店を作る大久保流“評価アッププログラム”の秘密。1年でお客様の評価がうなぎ登りになる、お店とお宿を作る6つのステップ。
(他の紹介)目次 0 あなたのお店の評価をうなぎ登りにするためのプログラムに入る前に
1 誰に喜んでいただくかを決める
2 初めて来店しようとしている見込み客の来店前の不安要因をなくし、安心感を与える
3 初めて来店したお客様の不安をやわらげる
4 初めて来店したお客様の満足度を上げる
5 二度目に来ていただいたお客様の期待を超え、三度目の来店につなげる
6 三度以上来店したリピーターの口コミが店の実力になる
(他の紹介)著者紹介 大久保 一彦
 1965年神奈川県生まれ。繁盛飲食店づくりのカリスマコンサルタント、食の演出家として活躍。飲食店チェーン数社を経たのち、株式会社グリーンハウスフーズ(現グリーンハウス)に入社。『とんかつ新宿さぼてん』の低コストオペレーションの仕組みをつくり上げ、多店舗化を成功させる。1997年コンサルタントとして独立。当初は、東和フードサービス、ハイディ日高、とんかついなば和幸などチェーン企業の現場改善・業態開発・メニュー開発のブレーンとして活躍。百年経営、1店舗1億円を掲げたコンサルティングを展開し、売上の上げ方、客数増、リピーターのつくり方、高級店のつくり方などを提言(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。