蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310261696 | 520.2/ズ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・ズコウスキー ロビー・ポリー 山本 想太郎 山本 想太郎 鈴木 圭介 神田 由布子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001304063 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界の遺跡と名建築 イラスト解剖図鑑 |
| 書名ヨミ |
セカイ ノ イセキ ト メイケンチク |
| 著者名 |
ジョン・ズコウスキー/著
|
| 著者名ヨミ |
ジョン ズコウスキー |
| 著者名 |
ロビー・ポリー/著 |
| 著者名ヨミ |
ロビー ポリー |
| 著者名 |
山本 想太郎/日本語版監修 |
| 著者名ヨミ |
ヤマモト ソウタロウ |
| 出版者 |
東京書籍
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
303p |
| 大きさ |
26×26cm |
| 分類記号 |
520.2
|
| 分類記号 |
520.2
|
| ISBN |
4-487-81150-2 |
| 内容紹介 |
パルテノン神殿、金閣寺、中銀カプセルタワー…。世界的建築はどのように生み出されたか? 50の建築を取り上げ、歴史と文化的背景、建築の魅力を、内部がわかる断面図やディテール図、写真とともに詳説する。 |
| 著者紹介 |
ビンガムトン大学で美術史および建築史の修士号と博士号を取得。複数の美術館・博物館で40年以上勤務。 |
| 件名 |
建築-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界的建築がどのように生み出されたか?パルテノン神殿、金閣寺から、落水荘、中銀カプセルタワーまで、50の歴史的名建築を、写真、断面図、ディテール図で立体的に解剖する図鑑。 |
| (他の紹介)目次 |
公共(コロッセウム(ローマ、イタリア) ディオクレティアヌス宮殿(スプリト、クロアチア) ほか) モニュメント(パルテノン神殿(アテネ、ギリシア) アンコール・ワット(シェムリアップ、カンボジア) ほか) 芸術と教育(サー・ジョン・ソーンズ美術館(ロンドン、イギリス) グラスゴー美術学校(グラスゴー、イギリス) ほか) 生活(ボーヌの施療院(ボーヌ、フランス) ヴィラ・アルメリコ・カプラ「ヴィラ・ラ・ロトンダ」(ヴィチェンツァ、イタリア) ほか) 宗教(アヤソフィア(イスタンブール、トルコ) コルドバの聖マリア大聖堂(コルドバ、スペイン) ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ズコウスキー,ジョン ニューヨーク州のビンガムトン大学で美術史および建築史の修士号と博士号を取得。プリッツカー・ミリタリー・ミュージアムなど、アメリカ国内にある複数の美術館・博物館で40年以上勤務。1978年から2004年にかけてシカゴ美術館の建築部門のキュレーターを務め、多くの展覧会を企画。その後、シカゴ、ニューヨーク、オハイオの機関で重要な役職を歴任し、アメリカ建築家協会から表彰されたほか、オーストリアとフランスからは勲章を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポリー,ロビー ロンドン出身。ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学び、建築のイラストレーターとして25年以上のキャリアをもち、大英図書館やリスボン国際博覧会など、イギリス内外でさまざまなプロジェクトに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 想太郎 建築家。山本想太郎設計アトリエ代表。東洋大学・工学院大学・芝浦工業大学非常勤講師。日本建築家協会デザイン部会長。1991年に早稲田大学大学院修了後、1991〜2003年坂倉建築研究所勤務。建築設計とともにアート制作、執筆活動などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ