山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 27

書誌情報

書名

確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか    

著者名 森岡 毅/著   今西 聖貴/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181318429675/モ/1階図書室54B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310602956675/モ/2階図書室WORK-469一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
335.13 335.13
経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001916306
書誌種別 図書
書名 確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか    
書名ヨミ カクリツ シコウ ノ センリャクロン 
著者名 森岡 毅/著
著者名ヨミ モリオカ ツヨシ
著者名 今西 聖貴/著
著者名ヨミ イマニシ セイキ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.1
ページ数 372p
大きさ 22cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-478-11528-2
内容紹介 人が何かを選ぶときに圧倒的な影響を与えているのが、それぞれの選択肢がもつ「コンセプト」。では、選ばれる確率をどう増やすのか。USJ、丸亀製麵、高血圧イーメディカルなどの事例を交え、そのノウハウを解説する。
著者紹介 神戸大学経営学部卒業。株式会社刀を設立、代表取締役CEO。イマーシブ・フォート東京をオープン。
件名 マーケティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成の名経営者160人から作家が掬い取ったリーダーの「コア」とは?
(他の紹介)目次 1980年代生まれ(若き変革者たち―坪内知佳・萩大島船団丸代表、宮治勇輔・みやじ豚社長
カンブリア・スピリット―関山和秀・スパイバー代表執行役、山崎敦義・TBM社長 ほか)
1970年代生まれ(小粒だが、正当的―小松真実・ミュージックセキュリティーズ代表取締役
守りつつ、新たに活かす―中川淳・中川政七商店社長 ほか)
1960年代生まれ(伝統を守るための、変化。―山本昌仁・たねや社長
原風景と、理念―ヘレン・フォン・ライス・イケア・ジャパン代表取締役社長 ほか)
1950年代生まれ(品格が漂う銘酒―南雲二郎・八海醸造3代目
偉大なる「焼きそば!」―渡邉英彦・富士宮やきそば学会会長&愛Bリーグ(B‐1グランプリ主催団体)代表理事 ほか)
1940年代生まれ(現場と人、それがすべて―後藤高志・西武ホールディングス社長、サラ・カサノバ・日本マクドナルド社長
「脱日本発」という焦点―長勇・椿本チエイン会長 ほか)
1930年代生まれ(自ら、変化を生み出す―古森重隆・富士フイルムHD代表取締役社長・CEO
母なる大地、幸福の共有―佐藤芳之・ケニア・ナッツ・カンパニー創業者 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。