機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道徳教育は「いじめ」をなくせるのか 教師が明日からできること    

著者名 藤川 大祐/著
出版者 NHK出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013297875375/フ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤川 大祐
2018
375.35 375.35
道徳教育 いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001283988
書誌種別 図書
書名 道徳教育は「いじめ」をなくせるのか 教師が明日からできること    
書名ヨミ ドウトク キョウイク ワ イジメ オ ナクセル ノカ 
著者名 藤川 大祐/著
著者名ヨミ フジカワ ダイスケ
出版者 NHK出版
出版年月 2018.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 375.35
分類記号 375.35
ISBN 4-14-081746-9
内容紹介 これまでの延長で道徳教育を進めても、いじめ防止に資するどころか、いじめが生じやすい状況を作りかねない。「考え、議論する道徳」を有効に機能させる方途を探り、いじめ防止の授業設計に役立つ取り組みを紹介する。
著者紹介 1965年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学(教育学修士)。千葉大学教育学部教授。企業教育研究会理事長。全国教室ディベート連盟理事長。
件名 道徳教育、いじめ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 成立過程の分析から、「特別の教科 道徳」の意義を問い、「考え、議論する道徳」を有効に機能させる方途を探り、いじめ防止の授業設計に向けた役立つ取り組みを紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 いじめ問題の今
第2章 いじめと道徳教育
第3章 少数者を排除してきた道徳教育
第4章 「考え、議論する道徳」をどう実践するのか
第5章 いじめを防げる学校とは
第6章 教師が明日からできること


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。