検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

手ぶらで生きる。 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法    

著者名 ミニマリストしぶ/著
出版者 サンクチュアリ出版
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013278083590.4/ミ/図書室22一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013207437590.4/ミ/図書室7B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東区民3112660257590/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7113138312590/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 北白石4413171598590/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 東月寒5213079451590/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
7 図書情報館1310223241590.4/ミ/2階図書室LIFE-264一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
404 404
科学技術 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001270324
書誌種別 図書
著者名 ミニマリストしぶ/著
著者名ヨミ ミニマリスト シブ
出版者 サンクチュアリ出版
出版年月 2018.5
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 4-8014-0051-1
分類記号 590.4
分類記号 590.4
書名 手ぶらで生きる。 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法    
書名ヨミ テブラ デ イキル 
副書名 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法
副書名ヨミ ミエ ト サイフ オ ステテ ジユウ ニ ナル ゴジュウ ノ ホウホウ
内容紹介 財布を持たず、服は毎日同じコーディネート。時間も思考も人間関係も必要最小限。人生のあらゆる局面において、ストイックに、ミニマルに自分を研ぎ澄ます著者が、最小限のお金で生きて、最大限の自由を手にする方法を綴る。
著者紹介 1995年生まれ。福岡県出身。「ミニマリズムの魅力を広める」を目的に事業を展開する「Minimalist」代表。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 “専門家にお任せ”から“社会との対話”へ。科学技術が答えられない問題にどう取り組むか。市民との協働の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1章 科学技術と社会のきしみ
第1章 なぜいま科学技術コミュニケーションなのか
第2章 対話型コミュニケーションを求めて
第3章 風景の変容と行動スタイルの変化―一九七〇年代とは何だったのか
第4章 トランス・サイエンスの時代
第5章 協働するしくみの模索
第6章 “関与”を意思決定につなぐ―北海道のコンセンサス会議
終章 トランス・サイエンスの時代の人文・社会科学
(他の紹介)著者紹介 小林 傳司
 1954年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。南山大学人文学部教授を経て、大阪大学教授、および大阪大学コミュニケーションデザインセンター副センター長。専門は、科学哲学・科学技術社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。