検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分の終い方 元気なうちに選ぶ“終のすみか”    

著者名 高橋 寛美/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113143819367/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
367.7 367.7
高齢者 老人ホーム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001250161
書誌種別 図書
書名 自分の終い方 元気なうちに選ぶ“終のすみか”    
書名ヨミ ジブン ノ シマイカタ 
著者名 高橋 寛美/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロミ
出版者 総合法令出版
出版年月 2018.3
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-86280-606-2
内容紹介 老後は人生の“おまけ”ではありません。いままで生きてきた時間と何ら変わりのない“人生の本番”です。自分の理想の老後にふさわしい場所はどこなのか、どのように選んでいけばいいのかを解説する。
著者紹介 一橋大学卒。ワッツコンサルティング株式会社代表。中小企業診断士。IT介護マネジメント設立。
件名 高齢者、老人ホーム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老後は人生の“おまけ”ではない。いまから準備すれば理想の老後が実現する!
(他の紹介)目次 第1章 老後は人生のプライムタイム(老後も変わらない“人としての欲求”
老後は人生の“おまけ”ではない ほか)
第2章 いま、自分の老後を決める(「100年人生」の時代がやってくる
少子高齢化がもたらすもの ほか)
第3章 老後の不安を“見える化”する(不安なのは見えないから
考えるべきは「不安とリスクのステージ」 ほか)
第4章 老後のライフスタイルを選ぶ(自分の望みにふさわしい場所
“老後の住まい方”三択 ほか)
第5章 最期まで安心して過ごせる“終のすみか”(「施設に入れば安心」ではない
溢れる情報を正しく理解する ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 寛美
 一橋大学卒。日産自動車、携帯電話事業会社を経て、コンサルティング業界に進出。2001年ワッツコンサルティングを設立、代表に就任。事業戦略とマーケティング、顧客視点による事業改革を得意とし、これまで製造業、サービス業、公的機関、高齢者・介護事業分野などのコンサルティングを手掛けてきた。新たに介護施設向けに特化した新サービスを提供するため、2013年にはIT介護マネジメントを設立。「事業戦略は、絵に描いた餅にしない!」が信条。中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。