検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ある諜報員の見た日本の防衛     

著者名 河合 恭伸/著
出版者 ルネッサンス・アイ
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180108219319.1/カ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史 日本-国防-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223501
書誌種別 図書
書名 ある諜報員の見た日本の防衛     
書名ヨミ アル チョウホウイン ノ ミタ ニホン ノ ボウエイ 
著者名 河合 恭伸/著
著者名ヨミ カアイ ミツノブ
出版者 ルネッサンス・アイ
出版年月 2017.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
ISBN 4-8344-0222-3
内容紹介 世界との交流が激しくなった幕末〜明治維新の日本の状況を整理し、軍隊の性格形成の経過を歴史的に繙き、軍隊の問題点を明らかにする。また、「なぜ戦争は起きるのか」に迫り、「戦争に到らないようにするための方策」を示す。
件名 日本-対外関係-歴史、日本-国防-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争の本質を知り、全ての国民が「自分が祖国を守る」と覚悟すれば戦争は防げます。「再び戦場に子どもを送るな」でなく「日本を再び戦場にしない」ため、何をすべきかが、いま痛切に問われています。
(他の紹介)目次 1 日本を取巻いてきた世界
2 日本文化の生い立ち
3 旧軍の誕生経過と性格形成
4 戦争はなぜ起こるのか
5 プロパガンダ戦
6 戦争の手口
7 戦争を回避するために
8 日本の安全保障体制
9 密かに進む危機


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。