蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013418203 | 913.6/サエ/29 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013179190 | 913.6/サエ/29 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
曙 | 9013095873 | 913.6/サエ/29 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
中央区民 | 1113324014 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
北区民 | 2113186999 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
東区民 | 3112657642 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
白石区民 | 4113236949 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 予約不可 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
南区民 | 6113181843 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
篠路コミ | 2510295229 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
旭山公園通 | 1213185703 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
新琴似新川 | 2213149194 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
太平百合原 | 2410313866 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
ふしこ | 3213222783 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
栄 | 3312018611 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
苗穂・本町 | 3413118807 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
菊水元町 | 4313094445 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
北白石 | 4413166572 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
厚別西 | 8213152617 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
藤野 | 6213190330 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
もいわ | 6311853953 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 21 |
はっさむ | 7313096591 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 22 |
はちけん | 7410361310 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 23 |
星置 | 9311966171 | 913/サ/29 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001105759 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
お断り ハルキ文庫 |
| 書名ヨミ |
オコトワリ |
| 著者名 |
佐伯 泰英/著
|
| 著者名ヨミ |
サエキ ヤスヒデ |
| 出版者 |
角川春樹事務所
|
| 出版年月 |
2016.11 |
| ページ数 |
311p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-7584-4048-6 |
| 内容紹介 |
当代の豊島屋十右衛門の祝言の話で持ち切りの中、山城淀藩の家来が辻斬りに遭ったらしい。だが淀藩はそれをひた隠しにしていた。一方、扇木屋で万引き騒ぎが起き、中年の侍が取り調べられたが…。シリーズ第29弾。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
漢方の観点から、日々の食材となる野菜や豆類、穀物の持っている健康増進効果などの薬効について紹介。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 食卓の健康学(食生活を通して健康を守る―漢方の基本 人間の生命は自然界とつながっている―身土不二と旬 日本人の健康と食事―食卓に上がる食材の健康機能性 東西医学の交流からみた野菜・豆類・穀物の効能―植物の生命力の秘密 ほか) 第2部 身近な野菜・豆類・穀物の薬効―食にも薬にもなる自然の恵み(アシタバ―江戸の街中で栽培された野菜 アズキ―日本人だけが好む特異な豆 アスパラガス―江戸時代に観賞用として伝わる アブラナ―油を採るための作物だった ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
池上 文雄 1948年1月、福島県郡山市生まれ。1975年、千葉大学大学院薬学研究科修士課程修了。1981〜1982年、ベルギー政府奨学金留学生(ゲント大学医学部)。1981年、薬学博士取得(東京大学)。1994年、千葉大学助教授・薬学部附属薬用資源教育研究センター。2005年、千葉大学教授・環境健康フィールド科学センター。2013年〜千葉大学名誉教授・グランドフェロー・特任研究員、昭和大学薬学部客員教授。健康科学に関する教育研究とともに薬草栽培などを通した地域産業活性化支援活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ