検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロシア革命とソ連の世紀  1  世界戦争から革命へ 

著者名 松戸 清裕/編集委員   浅岡 善治/編集委員   池田 嘉郎/編集委員   宇山 智彦/編集委員   中嶋 毅/編集委員   松井 康浩/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180211393238/ロ/11階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松戸 清裕 浅岡 善治 池田 嘉郎 宇山 智彦 中嶋 毅 松井 康浩
2017
238.07 238.07
ロシア革命(1917〜1921) ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173624
書誌種別 図書
書名 ロシア革命とソ連の世紀  1  世界戦争から革命へ 
書名ヨミ ロシア カクメイ ト ソレン ノ セイキ 
著者名 松戸 清裕/編集委員
著者名ヨミ マツド キヨヒロ
著者名 浅岡 善治/編集委員
著者名ヨミ アサオカ ゼンジ
著者名 池田 嘉郎/編集委員
著者名ヨミ イケダ ヨシロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 12,316,8p
大きさ 22cm
分類記号 238.07
分類記号 238.07
ISBN 4-00-028266-6
内容紹介 ロシア革命によって生まれた史上初の社会主義国家ソ連。その誕生から崩壊、現在への影響までを多面的に捉え直す。1は、帝政末期からソ連初期にいたる変動の全体像を、引き継がれた諸課題にも目配りしつつ明らかにする。
著者紹介 1967年生まれ。北海学園大学法学部教授。
件名 ロシア革命(1917〜1921)、ソビエト連邦-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ロシア革命によって生まれた史上初の社会主義国家ソ連、その誕生から崩壊、さらに現在への影響までを多面的にとらえ直すシリーズ(全5巻)。二〇世紀初頭、近代化の岐路にあった旧体制下のロシア帝国を世界戦争の大渦が飲みこんだ。第1巻では帝政末期からソ連初期にいたる変動の全体像を明らかにする。一九一七年がもつ分水嶺としての意味、帝政期からソ連へと引き継がれた諸課題にも目配りをする。
(他の紹介)目次 総説 ロシア革命とは何だったのか
1 岐路に立つロシア帝国(経済のグローバル化とロシア帝国
ネイション形成という課題とその困難な道―日露戦争・第一次革命と自由主義者
総力戦社会再訪―第一次世界大戦とロシア帝政の崩壊)
2 動乱と再生(二月革命―帝政エリートの反乱
赤い動乱―十月革命とは何だったのか
ボリシェヴィキ政権の制度と言説
ロシア革命と極東の国際政治―日露関係から日ソ関係への転換)
3 新しい社会の模索(ソヴィエト政権と農民―「労農同盟」理念とネップの運命
社会刷新の思想としての計画化―ロシアにおけるその形成過程と思想的源流
ネップのソ連と亡命ロシア)
(他の紹介)著者紹介 松戸 清裕
 1967年生。北海学園大学法学部教授。ソ連史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅岡 善治
 1972年生。東北大学大学院文学研究科准教授。ロシア近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 嘉郎
 1971年生。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。ロシア近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇山 智彦
 1967年生。北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。中央ユーラシア近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中嶋 毅
 1960年生。首都大学東京大学院人文科学研究科教授。ロシア近現代史、在外ロシア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 康浩
 1960年生。九州大学比較社会文化研究院教授。政治社会史、国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。