蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180259632 | N493.7/ア/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513810886 | 493.7/ア/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213076074 | 493/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
西野 | 7213030120 | 493/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001167629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知症いま本当に知りたいこと101 |
書名ヨミ |
ニンチショウ イマ ホントウ ニ シリタイ コト ヒャクイチ |
著者名 |
阿部 和穂/著
|
著者名ヨミ |
アベ カズホ |
出版者 |
武蔵野大学出版会
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.758
|
分類記号 |
493.758
|
ISBN |
4-903281-32-2 |
内容紹介 |
アルツハイマーと認知症とはどう違う? 幻覚はどうして起こる? 認知症の薬は中止してはいけない? 薬学部教授が、自身の講座の受講者から寄せられた、認知症の症状、対応、治療法、予防等に関する101の質問に答えます。 |
著者紹介 |
1963年愛媛県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。著書に「マンガで読む脳と酒」「認知症とたたかう脳」「危険ドラッグ大全」など。 |
件名 |
認知症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
認知症には薬を使うな!○○○が認知症に効いた!×××で認知症が治った!―巷にあふれる認知症の情報、それってホント?! |
(他の紹介)目次 |
1 認知症とは? 2 認知症の症状 3 認知症の診断 4 認知症の対応 5 認知症の治療法 6 認知症の予防 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 和穂 1963年愛媛県今治市生まれ。東京大学薬学部卒業後、東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国カリフォルニア州ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳と薬(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ