山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語で日本紹介ハンドブック 外国人の興味と疑問のツボ    

著者名 松本 美江/著
出版者 アルク
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180153140210.5/モ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
210.52 210.52
徳川 家康 日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-スペイン-歴史 時計-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001361762
書誌種別 電子図書
書名 英語で日本紹介ハンドブック 外国人の興味と疑問のツボ    
書名ヨミ エイゴ デ ニッポン ショウカイ ハンドブック 
著者名 松本 美江/著
著者名ヨミ マツモト ヨシエ
版表示 改訂版
出版者 アルク
出版年月 2014.4
ページ数 285p
分類記号 302.1 837.7
分類記号 302.1 837.7
ISBN 4-7574-2439-5
内容紹介 通訳ガイド歴30年の著者が、外国人が最も興味と疑問を持つ日本と日本人に関する事柄を、英語と日本語で紹介。毎日の食事から神道と仏教、日本語の起源、アニメーション、世界遺産まで、英語で正しく答えるワザを伝授する。
件名 日本、日本人、英語-読本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 時計師ハンス・デ・エバロ(パウリナ・フンケラの論文(一九五五年)
佐久間正の論文
アントニオ・ロドリゲス・モニーノの論文
パウリナ・フンケラの論文(一九五六年)
ルイス・モンタニェスの論文
エドワード・ファレ・オリベの論文
まとめ―ハンス・デ・エバロの真実)
第2章 ドン・ロドリゴの海難事故(アカプルコからマニラへの航海
赴任前のフィリピン諸島と日本との友好通商
フィリピン諸島の総督として着任
帰国の途中で海難事故)
第3章 答礼大使セバスティアン・ビスカイノ(金銀島の探検命令
副王ドン・ルイス・デ・ベラスコ・イ・カスティーリャ
答礼大使ビスカイノの派遣)
第4章 エスパーニャ国王との友好通商交渉について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。