蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180128704 | J38/マ/ | 児童展示4 | 22 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
曙 | 9012585114 | J38/マ/ | 子供百科 | 23A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジュリア・マレルバ フェーベ・シッラーニ 中島 知子 赤塚 きょう子 辻調グループ辻静雄料理教育研究所
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001139215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界食べものマップ |
書名ヨミ |
セカイ タベモノ マップ |
著者名 |
ジュリア・マレルバ/絵と文
|
著者名ヨミ |
ジュリア マレルバ |
著者名 |
フェーベ・シッラーニ/絵と文 |
著者名ヨミ |
フェーベ シッラーニ |
著者名 |
中島 知子/訳 |
著者名ヨミ |
ナカジマ トモコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
38cm |
分類記号 |
383.8
|
分類記号 |
383.8
|
ISBN |
4-309-27798-1 |
内容紹介 |
世界6大陸、39の国の名物料理や食材、人々の食生活などを、カラフルで可愛いイラストと、やさしい解説で紹介。それぞれの国がもつ多様性を楽しく学べて、自由研究や発展学習にも役立つ。 |
件名 |
食生活、料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「カナダでは、アザラシの肉をパイにするよ」「バゲットが大好きな人たちの国ってどこ?」「南アフリカでは1.5kgもある卵を食べるんだって」…世界6大陸、39の国のバラエティ豊かな食文化をカラフルで可愛いイラストとやさしい解説で紹介。子どもの大好きな食べものから世界がわかる! |
(他の紹介)目次 |
カナダ アメリカ合衆国 メキシコ ペルー エクアドル ブラジル アルゼンチン チリ イギリス ノルウェー〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
シッラーニ,フェーベ イタリアの作家、イラストレーター。ロンドンで数年間、アニメーション映画製作に携わる。著書はイタリア、フランス、スペイン、日本、中国、韓国で出版され、ユニセフの木製玩具のデザインも手がけた。学校をはじめ、あらゆる場所でイラストのワークショップを開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 知子 神奈川県生まれ。日本エディタースクール卒業。ライター、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤塚 きょう子 東京生まれ。イタリア語・英語の児童文学や自然科学系ノンフィクションの翻訳に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ