蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311984212 | 323/ス/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木邦男の愛国問答
鈴木 邦男/著,…
天皇陛下の味方です : 国体として…
鈴木 邦男/著
憂国論 : 戦後日本の欺瞞を撃つ
鈴木 邦男/[著…
昭和維新史との対話 : 検証五・一…
保阪 正康/著,…
慨世の遠吠え2
内田 樹/対論,…
これからどこへ向かうのか
鈴木 邦男/著
これからどこへ向かうのか
鈴木 邦男/著
そこが知りたかった!「右翼」と「左…
鈴木 邦男/監修…
新右翼 : 最終章 : 民族派の歴…
鈴木 邦男/著
慨世の遠吠え[1]
内田 樹/対論,…
シリーズ「日本の分」について考え…2
鈴木 邦男/著,…
シリーズ「日本の分」について考え…2
鈴木 邦男/著,…
「右翼」と「左翼」の謎がよくわかる…
鈴木 邦男/監修
愛国者の憂鬱
坂本 龍一/著,…
反逆の作法
鈴木 邦男/著
シリーズ「日本の分」について…[1]
鈴木 邦男/著,…
シリーズ「日本の分」について考える…
鈴木 邦男/著,…
内心、「日本は戦争をしたらいい」と…
保阪 正康/[著…
終わらないオウム
上祐 史浩/著,…
秘めてこそ力 : MY RESOL…
鈴木 邦男/著
秘めてこそ力 : MY RESOL…
鈴木 邦男/著
失敗の愛国心
鈴木 邦男/著,…
愛国と憂国と売国
鈴木 邦男/著
新・言論の覚悟
鈴木 邦男/著
右翼の掟公安警察の真実 : 日本の…
鈴木 邦男/著,…
鈴木邦男の読書術 : 言論派「右」…
鈴木 邦男/著
左翼・右翼がわかる!
佐高 信/著,鈴…
拉致2
蓮池 透/著,池…
日本の品格
鈴木 邦男/著
日本の品格
鈴木 邦男/著
愛国と米国 : 日本人はアメリカを…
鈴木 邦男/著
愛国の昭和 : 戦争と死の七十年
鈴木 邦男/著
映画「靖国」上映中止をめぐる大議論
森 達也/[ほか…
本と映画と「70年」を語ろう
鈴木 邦男/著,…
失敗の愛国心
鈴木 邦男/著,…
愛国者の座標軸
鈴木 邦男/著
超日本国憲法
潮 匡人/著,斎…
こころ「真」論
高岡 健/編,宮…
公安化するニッポン : 実はあなた…
鈴木 邦男/著
天皇家の掟 : 『皇室典範』を読む
鈴木 邦男/[著…
言論統制列島 : 誰もいわなかった…
鈴木 邦男/著,…
新右翼 : 民族派の歴史と現在
鈴木 邦男/著
公安警察の手口
鈴木 邦男/著
ヤマトタケル : イラスト版オリジ…
鈴木 邦男/文,…
言論の覚悟
鈴木 邦男/著
売国奴よ! : 魂を売るべからず
鈴木 邦男/著
言論の不自由?!
鈴木 邦男/著
右翼・公安用語の基礎知識 : 書下…
鈴木 邦男/著
こんな日本大嫌い! : 辛淑玉 対…
辛 淑玉/著,鈴…
闘う日本語 : 愛と革命の読書道
鈴木 邦男/著
前へ
次へ
国想い夢を紡いで : 「経綸塾」「…
中山 恭子/編
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
超早わかり国民投票法入門
南部 義典/著
国民のための憲法改正学への勧め :…
清原 淳平/編著
三島由紀夫と日本国憲法
藤野 博/著
だから今こそ憲法改正を
憲法と日本人 : 1949-64年…
NHKスペシャル…
憲法の正論
西 修/著
脱属国論
田原 総一朗/著…
立憲的改憲 : 憲法をリベラルに考…
山尾 志桜里/編…
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
自衛隊と憲法 : これからの改憲論…
木村 草太/著
自民党改憲案にどう向きあうか
清末 愛砂/編,…
完全解説憲法改正国民投票法
選挙制度実務研究…
広告が憲法を殺す日 : 国民投票と…
本間 龍/著,南…
改憲的護憲論
松竹 伸幸/著
ピンポイントでわかる自衛隊明文改憲…
清末 愛砂/編,…
憲法がヤバい
白川 敬裕/[著…
米国人弁護士だから見抜けた日本国憲…
ケント・ギルバー…
憲法改正国民投票法・公職選挙法 法…
選挙制度実務研究…
国民憲法制定への道 : 中曽根康弘…
世界平和研究所/…
お笑い自民党改憲案
ピーコ/著,谷口…
北海道からトランプ的安倍<強権>政…
徳永 エリ/著,…
憲法改正とは何だろうか
高見 勝利/著
北海道からトランプ的安倍<強権>政…
徳永 エリ/著,…
図解超早わかり国民投票法入門
南部 義典/著
安倍晋三の憲法戦争
塩田 潮/著
よくわかる改憲問題 : 高校生と語…
川原 茂雄/著
あたらしい憲法草案のはなし
自民党の憲法改正…
憲法と政治
青井 未帆/著
漫談で斬る! : 自民党改憲案=こ…
小林 康二/著
「憲法改正」の真実
樋口 陽一/著,…
憲法の涙 : リベラルのことは嫌い…
井上 達夫/著
憲法改正の覚悟はあるか : 主権者…
小林 節/著
迷子の日本国憲法 : ただ一つの国…
森村 誠一/編著
憲法未来予想図 : 16のストーリ…
榎澤 幸広/編著…
安倍改憲の野望 : この国はどこへ…
樋口 陽一/著,…
改憲がもたらす戦争する国日本 : …
自由法曹団・改憲…
小説で読む憲法改正 : 僕と三上さ…
木山 泰嗣/著
なぜ憲法改正か!? : 反対・賛成…
清原 淳平/著
八法亭みややっこの憲法噺
飯田 美弥子/著
戦争のできる国へ : 安倍政権の正…
斎藤 貴男/著
憲法改正のオモテとウラ
舛添 要一/著
改憲問題Q&A
自由人権協会/編
教えて伊藤先生!憲法改正って何?
伊藤 真/著
改正・日本国憲法
田村 重信/[著…
憲法改正がなぜ必要か : 「革命」…
八木 秀次/著
間違いだらけの憲法改正論議
倉山 満/著
安倍改憲の野望 : この国はどこへ…
樋口 陽一/著,…
女子会「憲法」サークル
近藤 三津枝/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001138956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法が危ない! 祥伝社新書 |
書名ヨミ |
ケンポウ ガ アブナイ |
著者名 |
鈴木 邦男/[著]
|
著者名ヨミ |
スズキ クニオ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
323.149
|
分類記号 |
323.149
|
ISBN |
4-396-11499-2 |
内容紹介 |
国会議員の数の上では、いつでも憲法改正が可能になった。政府は改憲に前のめりだが、そこに陥穽はないか? かつて改憲運動に半生を捧げた著者が、改正を目論む真の目的を探り、改正に突き進むこの国の危うさを指摘する。 |
著者紹介 |
1943年福島県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。政治活動家。「一水会」を創設し、新右翼の理論家として名を馳せる。著書に「<愛国心>に気をつけろ!」など。 |
件名 |
憲法-日本、憲法改正 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
国会議員の数の上では、いつでも憲法改正が可能になった。今しかない、と政権はアクセルを噴かす。「日本を愛するのは当然だ」「日本を評価して何が悪い」と、前のめりだ。けれどもそこに陥穽はないか?なぜ、そんなに急ぐのか?かつて憲法改正に半生を捧げた著者が問う。“強い国家、強い体制ばかりが求められ、国民の自由や権利が蔑ろになって、憲法に無理難題を押し付けている!”その考えの下、著者は、改正を目論む真の目的を探り、「憲法を利用するな!憲法に期待するな!」と声を上げた。改正に向かうこの国の危うさを指敵した、警世の書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 憲法に愛国心を盛り込むな(愛国心は、ならず者の最後の砦 犯罪行為に走る愛国者たち ほか) 第2章 自衛隊は、現代の軍隊の進化形(世界が憧れる、日本の自衛隊 保安隊→警察予備隊→警察という、逆の道筋も一案 ほか) 第3章 「家族・家庭」「道徳」のことまで憲法に入れるな(憲法に家族条項を盛り込む危険性 憲法二十四条を変える理由 ほか) 第4章 憲法は、常に状況の映し鏡(改憲運動の概略 天皇陛下のメッセージ ほか) 第5章 私は憲法改正に反対する(憲法改正に期待するのは危ない なぜ、改正をそんなに急ぐのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 邦男 1943年、福島県生まれ。政治活動家。早稲田大学政経学部卒業。学生時代は「生長の家」学生会全国総連合の書記長として活躍、その後、全国学生自治体連絡協議会委員長を務めた。「一水会」を創設し、新右翼の理論家として名を馳せる。現在は政治団体から身を退き、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ