検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本を知る<芸能史>  下巻  生命の更新 

著者名 田口 章子/編著
出版者 雄山閣
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180076895772.1/タ/21階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
772.1 772.1
芸能-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001121492
書誌種別 図書
書名 日本を知る<芸能史>  下巻  生命の更新 
書名ヨミ ニホン オ シル ゲイノウシ 
著者名 田口 章子/編著
著者名ヨミ タグチ アキコ
出版者 雄山閣
出版年月 2016.12
ページ数 231p
大きさ 21cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-639-02458-3
内容紹介 「芸能と芸道」が根幹を成す日本の伝統文化の独自性と普遍性に迫った公開連続講座を書籍化。下巻は、芸能や芸道を通して日本人の伝統的価値観を知るためのテーマ「生命の更新」について論じる。
著者紹介 京都造形芸術大学教授。文学博士(学習院大学)。「江戸時代の歌舞伎役者」で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。他の著書に「歌舞伎から江戸を読み直す」など。
件名 芸能-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「芸能と芸道」が根幹を成す日本の伝統文化。その独自性と普遍性を第一線で活躍する専門家が実演をまじえて解説する公開連続講座。下巻のテーマは「生命の更新」。人は芸能に参加することで、神と交流するだけでなく死と生を体験し生まれ変わる。芸能や芸道を通して日本人の伝統的価値観を知る。―“体験する芸能史”の第二弾!
(他の紹介)目次 1 始まりは神祭り(芸能
芸道)
2 日本人の信仰の姿がみえてくる(聖と俗
神と仏
語ると話す)
3 日本文化の独自性と普遍性(神を取り込む独自性
人中心に向かう普遍性)
(他の紹介)著者紹介 田口 章子
 京都造形芸術大学教授。文学博士(学習院大学)。『江戸時代の歌舞伎役者』で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。研究テーマは歌舞伎を中心とした伝統芸能、芸能・芸道をキーワードに日本文化論を展開。伝統芸能公演の企画にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。