蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181025289 | J47/シ/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
植物
天野 誠/監修,…
親子で観察する身近な雑草図鑑
天野 誠/著,岩…
植物
天野 誠/監修,…
楽しい植物化石
土屋 香/著,土…
植物
天野 誠/監修,…
あばれないでおせっかい虫
吉田 よりこ/文…
親と子のスキー
天野 誠一/著
初級 スキー・テキスト 改訂
天野 誠一/著
現代 スキー全集 2 : 日本のス…
天野 誠一/等著
脚気予防法と治療法
遠山 椿吉/述,…
鼻と耳の病気
金杉 英五郎/述…
胃癌と胃病
瀬川 昌耆/述,…
身体強壮法
瀬川 昌耆/著,…
実験 冷水摩擦法
遠山 椿吉/述,…
脳力と勉強
金杉 英五郎/述…
安眠法
三宅 秀/著,天…
強肺深呼吸法
北里 柴三郎/述…
神経衰弱と頭痛めまい
佐野 彪太/述,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001498149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物 講談社の動く図鑑MOVE mini |
書名ヨミ |
ショクブツ |
著者名 |
天野 誠/監修
|
著者名ヨミ |
アマノ マコト |
著者名 |
斎木 健一/監修 |
著者名ヨミ |
サイキ ケンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
470.38
|
分類記号 |
470.38
|
ISBN |
4-06-520252-4 |
内容紹介 |
日本で見られるものを中心に、約700種類の種子植物を季節と育つ環境ごとに分け、写真とともに紹介する。植物の分類方法、花早見チャートなども掲載。図鑑をスマホやタブレットで見られる認証コード付き。 |
件名 |
植物-図鑑 |
言語区分 |
日本語 |
備考 |
図鑑をスマホやタブレットで見られる認証コードは利用できません。 |
(他の紹介)目次 |
3 実在について(「なんにもない」を考えることはできるか?―パルメニデス まったくの偶然はあるか?―デモクリトス 数を使っていないとき、数はどこでなにをしている?―プラトン 数と人は、同じように存在する?―アリストテレス 時間とは、時計を見たときに見えるものか?―聖アウグスティヌス ほか) 4 批判的思考(だれかに理解してもらうには、話したり書いたりすることがたいせつか? ほかの人の意見をいつでも聞くべきか? 他人や他人の意見を批判すべきだろうか? 「なぜなら」は、なぜ重要なことばなのか? ものごとの原因はかんたんに見つかるか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ホワイト,デイヴィッド・A. 米国デポール大学哲学科非常勤教授。カナダのトロント大学で哲学の博士号を得たのち、米国の多くの大学で哲学を教える。1993年からシカゴ公立学校区の才能児教育センターおよび各種優遇校、リンカーンパーク高校の国際バカロレアプログラム、ノースウェスタン大学の才能開発部門などで10代を対象に哲学を教えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村瀬 智之 東京工業高等専門学校一般教育科准教授(哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 勢子 慶應義塾大学卒、1979年より米国カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岡 希美 16歳まで米国カリフォルニア州で生活。同志社大学卒業後、再渡米し現在カリフォルニア州でApple社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ