山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

犬になりたくなかった犬   文春文庫  

著者名 F・モウワット/著   角 邦雄/訳
出版者 文芸春秋
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3211033422934/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
498.39 498.39
マインドフルネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001061546
書誌種別 図書
書名 犬になりたくなかった犬   文春文庫  
書名ヨミ イヌ ニ ナリタクナカッタ イヌ 
著者名 F・モウワット/著
著者名ヨミ F モウワット
著者名 角 邦雄/訳
著者名ヨミ スミ クニオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1980
ページ数 235p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-16-714801-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝の憂うつ、どんより、日中のイライラ、怒り、緊張、プレッシャー、夜の不安やモヤモヤに効く!「今、ここ」に目を向けて心をすっきり整える!朝・昼・晩のかんたんレシピ23。まずは、やってみる→効果を実感!→「心と体に効く」理由がわかる!いちばんわかりやすい、マインドフルネスの実践教科書。
(他の紹介)目次 序章 マインドフルネスって?(マインドフルネスにはどんな効果があるの?
マインドフルネス瞑想の3つの効果1 思考を休め脳と心の緊張を取る休息効果 ほか)
第1章 朝の目覚めのマインドフルネス―1日のはじまりにエネルギーを高め、清々しい気持ちをつくり出す(朝の爽やかな目覚めを呼ぶ2種類の深呼吸瞑想
太陽のエネルギーを取り込み体と対話するボディスキャン瞑想 ほか)
第2章 日中のイライラと緊張を逃がすマインドフルネス―脳と体の疲労を予防しながらベストパフォーマンスをキープする(パソコン脳疲労を撃退!マインドフルネス・ストレッチ
イライラする心を落ち着けアイデアを呼び起こすかんたん歩行瞑想 ほか)
第3章 帰宅後に心と体をリラックス状態に誘うマインドフルネス―興奮を鎮め、やすらかな眠りと回復の時間へ(夕食こそ最高にマインドフルな食べ方で、疲れと緊張を解消!
日中の疲れをスルスル流す!ソファーで至福リラックスストレッチ ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥田 弘美
 精神科医(精神保健指定医)、産業医、作家。日本マインドフルネス普及協会代表理事。奈良県出身。1992年山口大学医学部卒業。精神科医および都内18カ所の企業の嘱託産業医として、長年多くの人々のメンタルヘルスケアに携わるなかで、マインドフルネス瞑想法が現代人のストレスケアに大きなヒントとなることに気づく。自ら様々な流派のマインドフルネス瞑想法や、マインドフルネスの源流である原始仏教を研究・実践し、日本人の精神基盤となっているブッダの教えとともにマインドフルネス瞑想を実践することがより深い心の安定や成長につながることを確信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。