機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

るるぶ地図でよくわかる47都道府県の歴史大百科     

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213141789J29/ル/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 白石東4212018412J29/ル/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291 291
日本-地理 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001536974
書誌種別 図書
書名 るるぶ地図でよくわかる47都道府県の歴史大百科     
書名ヨミ ルルブ チズ デ ヨク ワカル ヨンジュウナナ トドウ フケン ノ レキシ ダイヒャッカ 
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2020.12
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 291
分類記号 291
ISBN 4-533-14273-4
内容紹介 旅行ガイドブック「るるぶ」から生まれたビジュアル地図帳第3弾。47都道府県の歴史と関わりの深い史跡や寺社、博物館などを写真付きで紹介。イラストマップや図版で楽しく歴史学習ができる。切り取り式の史跡マップ付き。
件名 日本-地理、日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんまり現象、アニメから高校野球、ラーメンまで、止まるところを知らない世界の日本ブーム。「村化する世界」で時代後れだと思われていた日本人の感性が求められている、と著者はいう。クオリアの本質に挑みつづけた脳科学者だから描けた、「礼賛」でも「自虐」でもない、等身大の新たな日本論。
(他の紹介)目次 はじめに―「礼賛」でも「自虐」でもない日本論
第1章 なぜ「真面目」や「こだわり」がバズるのか
第2章 辺境性や自然が日本の「OS」を育んだ
第3章 「日本人の脳の使い方」をクオリアから学べ
第4章 「村化する世界」で輝きを放つ「和の精神」
第5章 「日本型プラットフォーム」の可能性
おわりに―TEDで落語の「枕」が行なわれる日
(他の紹介)著者紹介 茂木 健一郎
 1962年東京都生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。東京大学理学部、法学部を卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。「クオリア」をキーワードとして、脳と心の関係を探求しつづけている。『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。