検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

社会の変化と統計情報   現代社会と統計  

著者名 杉森 滉一/編著   木村 和範/編著   金子 治平/編著   上藤 一郎/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117946574361.9/シ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117947267KR361.9/ス/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花崎 皋平
1972
104  104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000171144
書誌種別 図書
書名 社会の変化と統計情報   現代社会と統計  
書名ヨミ シャカイ ノ ヘンカ ト トウケイ ジョウホウ 
著者名 杉森 滉一/編著
著者名ヨミ スギモリ コウイチ
著者名 木村 和範/編著
著者名ヨミ キムラ カズノリ
著者名 金子 治平/編著
著者名ヨミ カネコ ジヘイ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2009.6
ページ数 10,287p
大きさ 21cm
分類記号 361.9
分類記号 361.9
ISBN 4-8329-6703-8
内容紹介 統計を社会的な測定値であるとする規定に立ち、数学としての統計学ではなく、社会科学としての統計学の展開を試みる。統計制度と政治過程、統計調査と統計利用の新展開といった、さまざまな領域の論文を収録。
件名 社会統計学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 理論の説明ではなく、物理学創造の歴史的筋道を示すことで古代ギリシア思想から量子論までをわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 第1章 物理学とは何だろうか
第2章 古代ギリシアの自然学
第3章 地動説の主張
第4章 観測と法則
第5章 実験と数学
第6章 古典力学の形成
第7章 電流の発見
(他の紹介)著者紹介 並木 雅俊
 高千穂大学人間科学部教授(元学長)、物理オリンピック日本委員会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。