検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

武家の躾 子どもの礼儀作法   光文社新書  

著者名 小笠原 敬承斎/著
出版者 光文社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213153012379/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
379.91 379.91
しつけ 礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001087343
書誌種別 図書
書名 武家の躾 子どもの礼儀作法   光文社新書  
書名ヨミ ブケ ノ シツケ コドモ ノ レイギ サホウ 
著者名 小笠原 敬承斎/著
著者名ヨミ オガサワラ ケイショウサイ
出版者 光文社
出版年月 2016.9
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 379.91
分類記号 379.91
ISBN 4-334-03942-4
内容紹介 程を知る。一歩先を読む。家でも礼をかかさない…。礼節と慎みの心を失いつつある日本人に向けて、室町時代より伝わる小笠原流礼法の宗家である著者が、伝書や自身の体験をもとに今こそ伝えるべき躾や子育てのあり方を説く。
著者紹介 東京都生まれ。聖心女子学院卒業。1996年に小笠原流礼法宗家に就任。各地での講演や研修、執筆活動を通じて礼法の普及に努めている。著書に「誰も教えてくれない男の礼儀作法」など。
件名 しつけ、礼儀作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 礼節と慎みのこころを失いつつある日本人に向けて、室町時代より伝わる小笠原流礼法の宗家である著者が、伝書や自身の体験をもとに、今こそ伝えるべき躾や子育てのあり方を説く。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの「躾」とは何か(躾とはこころである
子どもの分際を知る
武士の「男」の定義 ほか)
第2章 子どもの「こころ」を鍛える(時宜に合わせて振る舞う
「こころ」がすべてに先行する
公共の場での仁と義 ほか)
第3章 四季の行事をともに楽しむ(「ハレ」と「ケ」の区別―季節の作法を教える意味
一月 睦月
二月 如月 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。