蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310065550 | 007.35/ヤ/ | 2階図書室 | ART-324 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001083305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
IBMの思考とデザイン |
書名ヨミ |
アイビーエム ノ シコウ ト デザイン |
著者名 |
山崎 和彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ カズヒコ |
著者名 |
工藤 晶/著 |
著者名ヨミ |
クドウ アキラ |
著者名 |
柴田 英喜/著 |
著者名ヨミ |
シバタ エイキ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
9,153p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.35
|
分類記号 |
007.35
|
ISBN |
4-621-30063-3 |
内容紹介 |
「思考」「デザイン」「ビジネス」の間には、どのような関わりがあるのか。別々に語られることの多かった経営者やデザイナーの思考と、ビジネスにおけるデザインの役割について、IBMの事例を通して解説する。 |
著者紹介 |
千葉工業大学教授。Smile Experience Design Studio代表。 |
件名 |
IBM、デザイン(工業) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「Good Design is Good Business」の思想、実践、未来を語る決定版。岐路に立つ経営者、スタートアップや新規事業に関わるビジネスパーソン、チームにデザインの思考を取り入れたいマネージャー、時代の半歩先を捉える未来のデザイナーのための必読書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 思考、デザイン、ビジネスとは 第1章 ワトソン・ジュニアの思考 第2章 人間中心のデザインの思考 第3章 ユーザーエクスペリエンスの思考 第4章 デザインによる企業改革 第5章 現場で活かすデザイン思考 終章 未来に向けて |
内容細目表
前のページへ