山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

死と向かいあう 自然死をえらんだ末期癌の大学教授の遺言    

著者名 ペーター・ノル/著   杉山 茂夫/訳   美甘 保子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113152276946/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 9011717940946/ノ/図書室14A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1
丸山 真男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000203983
書誌種別 図書
書名 死と向かいあう 自然死をえらんだ末期癌の大学教授の遺言    
書名ヨミ シ ト ムカイアウ 
著者名 ペーター・ノル/著
著者名ヨミ ペーター ノル
著者名 杉山 茂夫/訳
著者名ヨミ スギヤマ シゲオ
著者名 美甘 保子/訳
著者名ヨミ ミカモ ヤスコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1988.8
ページ数 280p
大きさ 20cm
分類記号 946
分類記号 946
ISBN 4-309-00518-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 晩年の丸山眞男が、松沢弘陽・植手通有両氏によるインタビューにこたえた記録である本書は、個人的回想をはるかに越えた昭和史への類まれな証言である。研究の進展を踏まえた詳細な注を増補し「定本」とする。下巻では、戦後の激動期の社会・思想状況、平和問題談話会や憲法問題研究会、六〇年安保から東大紛争、そして東大辞職までが語られる。
(他の紹介)目次 戦中戦後の自由主義
戦後の出発に向かって
三島庶民大学
生活問題としての戦後
太平洋戦争を省みる
アジアへの目
思想史研究と講義
サンフランシスコ講和・朝鮮戦争・六〇年安保
法学部改革・東大紛争・辞職
ポスト戦後と学問の将来
(他の紹介)著者紹介 丸山 眞男
 1914‐96年。政治思想史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松沢 弘陽
 1930年生。北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植手 通有
 1931‐2011年。成蹊大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平石 直昭
 1945年生。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。