蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013396870 | 914/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西野 | 7213063527 | 914/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001682535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉のおもちゃ箱 伊奈かっぺい綴り方教室 |
書名ヨミ |
コトバ ノ オモチャバコ |
著者名 |
伊奈 かっぺい/著
|
著者名ヨミ |
イナ カッペイ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-7807-1849-2 |
内容紹介 |
「たまらんなあ…気分も貯金も」 コロナ禍の鬱屈さえ笑いに変える。世の中の動きにつかず離れず何をどこまで笑えるかをテーマにした、伊奈かっぺいの言葉遊び。『産経新聞』東北版、『みんよう春秋』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1947年青森県生まれ。マルチタレント。方言詩、作詞、エッセイ、イラストなどを手掛ける。著書に「あれもうふふこれもうふふ」「入れ歯の寝言」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「政治学に於ける国家の概念」から『自己内対話』、『講義録』まで、精細かつ展望的な作品分析を通して一思想史家の複合的な思想構造を呈示する試み。丸山真男の世界への道案内=現代世界の考察の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 丸山における“生と形成”(「生」への深いかかわり 「形式」の重視) 第2部 丸山における“政治主体”の構造(個人と社会の緊密化 個人の内的自立 中間考察―「アンチノミーの自覚」 ほか) 第3部 丸山における“複合的な思考”(思想家論・歴史像に見られる“複合的な思考” 学問姿勢に見られる“複合的な思考” 根本思想上の“複合的な思考”―自立性と主体性をめぐって) |
(他の紹介)著者紹介 |
笹倉 秀夫 1947年、兵庫県に生まれる。1970年東京大学法学部卒業。1972年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。東京大学法学部助手、大阪市立大学法学部教授を経て、現在早稲田大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ