蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180807588 | R610/イ/ | 2階図書室 | 128A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013191651 | 610/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3013214089 | 610/イ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
図書情報館 | 1310502271 | 610/イ/ | 2階図書室 | WORK-488 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001576156 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
今さら聞けない農業・農村用語事典 |
| 書名ヨミ |
イマサラ キケナイ ノウギョウ ノウソン ヨウゴ ジテン |
| 著者名 |
農文協/編
|
| 著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2021.4 |
| ページ数 |
231p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
610
|
| 分類記号 |
610
|
| ISBN |
4-540-21142-3 |
| 内容紹介 |
ボカシ肥って何? 出穂ってどう読むの? 今さら聞けない農業・農村の用語384語を取り上げ、豊富な写真やイラストとともにわかりやすく解説。便利な絵目次、さくいん付き。『別冊現代農業』2020年10月号を単行本化。 |
| 件名 |
農業、農村-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
近年、医学界では健康の考え方にパラダイムシフトが起きている。病気の原因を探る「疾病生成論」から、健康の原因を探る「健康生成論」へ。そこで人間が「健康」であるとは、どういうことか。本書ではSOC(首尾一貫感覚)、レジリエンスなど最先端の概念を縦軸に、ヒトラーや日本軍、ひきこもりなど多彩な例を横軸にして、斬新な「健康論」が展開されていく。さらに著者は問う。なぜ「世界一幸福だ」とはいうが、「世界一健康だ」とは誰もいわないのか。その背後に潜む「健康と幸福のパラドクス」の謎も読了後には氷解し、目前には「健康と幸福」の新世界が広がっていることだろう。 |
| (他の紹介)目次 |
現代医学の大転換―「健康生成論」の時代 「心の健康」尺度の筆頭格・SOCとは? SOCの首尾一貫性、レジリエンスの柔軟性 「悪」のレジリエンスと日本のヤンキー文化 なぜ日本文化のレジリエンスは高いのか レジリエントなシステム・三つの特徴 『失敗の本質』に学ぶレジリエントな組織 「ひきこもりシステム」のレジリエンス 混乱期には「病んだリーダー」が活躍する レジリエンスを高める「幸福の法則」 ポジティブ心理学―幸福からウェルビーイングへ 「健康」と「幸福」の関係に潜むパラドクス |
内容細目表
前のページへ