検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

炎を操る 刀・やきもの・ガラス    

出版者 LIXIL出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310086747750.2/ホ/2階図書室ART-322一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
750.21 750.21
工芸-日本 職人 刀剣 陶磁器 ガラス工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001052634
書誌種別 図書
書名 炎を操る 刀・やきもの・ガラス    
書名ヨミ ホノオ オ アヤツル 
出版者 LIXIL出版
出版年月 2016.5
ページ数 63p
大きさ 26cm
分類記号 750.21
分類記号 750.21
ISBN 4-86480-909-2
内容紹介 自然の原理と人の力を利用した技術により、炎は1050〜1400度という高温に達し、堅く焼きしめられた陶磁器や刀剣、ガラスが誕生した。高温をくぐり抜けたものだけが持つ力と美、その誕生の術を追う。
件名 工芸-日本、職人、刀剣、陶磁器、ガラス工芸
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 温度別工芸美術館
火を操る人
たたら製鉄
鞴 高温の立役者

備長炭
やきものの窯
やきものの窯 石炭窯
吹きガラス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。