検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

概説キリシタン史     

著者名 浅見 雅一/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119932275198.2/ア/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
198.221 198.221
キリシタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001046160
書誌種別 図書
書名 概説キリシタン史     
書名ヨミ ガイセツ キリシタンシ 
著者名 浅見 雅一/著
著者名ヨミ アサミ マサカズ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.4
ページ数 4,228p
大きさ 21cm
分類記号 198.221
分類記号 198.221
ISBN 4-7664-2329-7
内容紹介 16世紀半ばに日本にキリスト教が伝えられてから、鎖国に至るまで。東西が出会ったこの時代、キリスト教はいかに伝えられ、布教され、そして迫害されたのか。当時の史料に立脚したキリシタン史研究を、通史的に学べる入門書。
著者紹介 1962年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学文学部教授。専攻はキリシタン史。著書に「フランシスコ=ザビエル」「キリシタン時代の偶像崇拝」など。
件名 キリシタン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本とヨーロッパ、出会いの歴史をめぐる物語。16世紀半ばに日本にキリスト教が伝えられてから、江戸幕府による鎖国に至るまでのキリスト教の歴史を「キリシタン史」という。東西が出会ったこの時代、キリスト教はいかに伝えられ、布教され、そして迫害されたのか。当時の史料に立脚したキリシタン史研究を、通史的に学べる入門書。キリシタン史を軸に日本史を読む。
(他の紹介)目次 序章 キリシタン史料
第1章 大航海時代と日本
第2章 巡察師ヴァリニャーノと適応主義
第3章 イエズス会の教育と布教
第4章 禁教、迫害、殉教
終章 潜伏の時代へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。