山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

徳恵翁主 朝鮮王朝最後の皇女    

著者名 権 丕暎/著   齊藤 勇夫/訳
出版者 かんよう出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

GP企画センター
2016
913.435 913.435

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000659599
書誌種別 図書
書名 徳恵翁主 朝鮮王朝最後の皇女    
書名ヨミ トッケ オンジュ 
著者名 権 丕暎/著
著者名ヨミ ゴン ヒエイ
著者名 齊藤 勇夫/訳
著者名ヨミ サイトウ イサオ
出版者 かんよう出版
出版年月 2013.4
ページ数 393p
大きさ 19cm
分類記号 929.13
分類記号 929.13
ISBN 4-906902-12-5
内容紹介 日本留学、日本人男性との政略結婚、統合失調症発病、離婚、一人娘の自殺…。朝鮮李王家第26代高宗の皇女として生まれ、日韓のはざまで時代と歴史とに翻弄された女性・徳恵翁主の物語。
件名 李徳恵-小説
個人件名 李 徳恵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観応二年(一三五一)二月高師直・師泰が討たれた。延文三年(一三五八)四月には足利尊氏も病死し、十二月に義詮が将軍に就任した。康安元年(一三六一)には京都で大火・疫病・大地震が発生、南朝軍が進攻した。「神霊矢口渡」や佐々木道誉の挿話とともに、バサラの時代が語られる。(第三十‐三十六巻)(全六冊)
(他の紹介)目次 将軍御兄弟和睦の事
下火仏事の事
怨霊人を驚かす事
大塔若宮赤松へ御下りの事
高倉殿京都退去の事
殷の紂王の事、并太公望の事
賀茂社鳴動の事、同江州八相山合戦の事
恵源禅閤関東下向の事
那和軍の事〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。