検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小売&サービス業のフォーマットデザイン     

著者名 原田 保/編著   三浦 俊彦/編著   石川 和男/[ほか]著
出版者 同文舘出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310131964673.7/ハ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 保 三浦 俊彦 石川 和男
2016
673.7 673.7
小売商 サービス業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001040791
書誌種別 図書
書名 小売&サービス業のフォーマットデザイン     
書名ヨミ コウリ アンド サービスギョウ ノ フォーマット デザイン 
著者名 原田 保/編著
著者名ヨミ ハラダ タモツ
著者名 三浦 俊彦/編著
著者名ヨミ ミウラ トシヒコ
著者名 石川 和男/[ほか]著
著者名ヨミ イシカワ カズオ
出版者 同文舘出版
出版年月 2016.4
ページ数 16,221p
大きさ 21cm
分類記号 673.7
分類記号 673.7
ISBN 4-495-64811-4
内容紹介 小売業とサービス業にとっての提供物であるフォーマット(企業独自の業態)の革新の方法論について基本的な考え方を示し、それに基づく戦略枠組みを提示。6つの業界における18の企業事例でその枠組みの有効性を検討する。
著者紹介 1947年生まれ。ソーシャルデザイナー、地域プロデューサー。地域デザイン学会理事長。
件名 小売商、サービス業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 各業界の先進事例から、将来的な持続可能なフォーマットイノベーションの可能性を探る!
(他の紹介)目次 小売&サービス業のフォーマットデザインに関わる基本思想
第1部 理論編(業態・フォーマット研究の先行研究レビュー―フォーマットとは何か
フォーマットデザインの分析枠組み―小売業とサービス業を統合する枠組み)
第2部 事例編(カフェ業界のフォーマットデザイン―日本の喫茶店文化の高度化に向けた内外からの革新
食品小売業界のフォーマット―新しい食の提案と継続的提供
ヘアサロン業界のフォーマットデザイン
アパレル業界のフォーマットデザイン―ワクワク感を生み出すフォーマット
ミュージアム業界のフォーマットデザイン―感動を生み出すフォーマット
病院業界のフォーマットデザイン―病院業界の革新に向けて)
小売&サービス業のフォーマット・イノベーション―新たな革新に向けて
(他の紹介)著者紹介 原田 保
 ソーシャルデザイナー、地域プロデューサー。1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。(株)西武百貨店渋谷店販売計画担当から、米国シアーズ・ローバック社出向、営業企画担当を経て取締役企画室長に、その後は、関東地区担当、国際業務担当なども務める。退職後、香川大学経済学部教授、多摩大学大学院教授などで主に経営戦略やマーケティング関連科目を担当。現在は、(一社)地域デザイン学会理事長、(一社)ソーシャルデザイン研究機構代表理事、(一社)日本スロースタイル協会代表、(一社)日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 俊彦
 中央大学商学部教授。1958年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業、慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程中退。博士(商学)(慶應義塾大学)。中央大学商学部助手、専任講師、助教授を経て、1999年より現職、企業研究所所長。その間、コロンビア大学ビジネススクール客員研究員、ESCP(パリ高等商科大学)客員教授、イリノイ州立大学客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。