蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181001744 | K673.7/シ/ | 2階郷土 | 110B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0181001751 | KR673.7/シ/ | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
元町 | 3013010370 | K673/シ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013239067 | K673/シ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石区民 | 4113345963 | K673/シ/ | 新着図書 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
新琴似新川 | 2213164094 | K673/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
藤野 | 6213154658 | K673/シ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西野 | 7213064434 | 673/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
図書情報館 | 1310573041 | 673.7/シ/ | 2階図書室 | WORK-403 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001718429 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不況に強いビジネスは北海道の「小売」に学べ |
書名ヨミ |
フキョウ ニ ツヨイ ビジネス ワ ホッカイドウ ノ コウリ ニ マナベ |
著者名 |
白鳥 和生/著
|
著者名ヨミ |
シロトリ カズオ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
673.7
|
分類記号 |
673.7
|
ISBN |
4-8334-2479-0 |
内容紹介 |
少子高齢化に歯止めがかからず、営業日数も少ない北の大地の「小売」はなぜ儲かるのか。過疎地へも商品を届けるセコマの執念、SPA(製造小売り)で躍進したニトリなどの事例をあげながら、北海道企業の強さの秘密を明かす。 |
著者紹介 |
1967年長野県生まれ。明治学院大学国際学部卒業。日本経済新聞社編集総合編集センター調査グループ調査担当部長。著書に「即!ビジネスで使える新聞記者式伝わる文章術」など。 |
件名 |
小売商、北海道-商業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「厳しい環境だからこそ、たくましい筋肉をつけて全国進出できた。本州進出は怖かった。でも北海道の企業はローコスト経営で強い」ニトリHDの似鳥昭雄会長が語るように北海道の「小売」の経営はどんな逆境でも生き抜く「強さ」を持っている。なぜ、少子高齢化が進む縮小市場で「拡大」できたのか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 「地域」を守る思いが不可能を可能にする 第2章 ビジョンは大胆、サイフはがっちり! 第3章 ノーザンリテーラーはデジタル上手 第4章 経営者はビジョンとロマンを語れ! 第5章 謙虚に学ぶ北海道企業 第6章 ノーザンリテーラーの未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
白鳥 和生 株式会社日本経済新聞社編集総合編集センター調査グループ調査担当部長。1967年長野県生まれ。1990年明治学院大学国際学部卒業後、日本経済新聞社入社。高松支局、流通経済部、札幌支社編集部、消費産業部などを経て、2014年から調査部(現在の編集総合編集センター調査グループ)。小売、外食、卸、食品メーカー、流通政策を長く取材。日本経済新聞および日経MJのデスクも歴任した。2003年消費生活アドバイザー資格取得、2020年日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了、博士(総合社会文化)。國學院大學および日本大学大学院の非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ